そこ来たか・・・ | わがままなマックの最近思う事

わがままなマックの最近思う事

愛のままに…わがままに…僕は好き勝手に書いてます。 、

歩きスマホが、いけない事

世間が認識でき始めたら…と思いきや

 

『歩きスイッチ』

けっこういらっしゃる事に気が付いた

任天堂スイッチNintendo Switch

これは…当然の様に

マニアルには…

使用上のご注意

歩行中や運転中に使用しない

運転中の使用は法令により処罰の対象になります。

…とは書いてあるけど

だから…

もし事故があっても

当社には一切責任は

ありません!

って事だよね!ふざけてますよね

 

しかしさぁ~

歩きスマホが非常識である!

世界的に常識となっているのに

 

任天堂って会社は…

なんでゲームさせながら

外を歩かせたがるんだろうね?

 

スマホじゃないからいいじゃん!って事?

新商品…どんどん出してるよね!

スイッチだけじゃなく

スマホやパッドのソフト…

ドラクエウォークやら

ポケモンgoやら

 

守らないユーザーが悪いんだろうけど

実際…ユーザーが事故やトラブルにあって

怪我したり死者まで出てるって言うのに

 

もう一度言いますよ!

なんで…外に出て歩かなけりゃ

プレイ出来ないなんてモノを

出し続けるんでしょうね?バカですか?

 

運転中にやってるヤツは絶対いない!と

言えますか?

実際…なんどか見ちゃってますけど…

 

あまりに無責任すぎやしませんか?

 

書いときゃ…ながらプレイを止められると

本気で思ってますか?んな訳ないよね

 

発表されてる

ながらスマホの事故件数ってさ…

車の件数ばかりだけど

自転車や歩行中の件数入れたら

とんでも無い件数なの知ってますか?

 

まぁ~自社で統計とっているのは知ってますよ!

発表しないのは…

責任逃れ?それとも適当にやってるから?

 

ちょっとナメ過ぎてちゃいませんか?

 

いつまでも

事故を起こした場合『罰則や罰金』

ユーザーばかりに抱えさせられる

思っちゃ無いですよね?

 

被害者がいつまでも

おとなしくしている訳無いですよ!

 

被害者は事故やトラブルに巻き込まれただけ

ではなく

御社のゲームでやらかして人生終わらせた側

だっていますからね!

まさか…その時は特別ボーナスなんか

出してませんよね!

内部告発防止策とか?

 

責任回避は出来てるかもしれませんが

人の恨みや念は消えませんからね

 

もしホコ先が変わった時は

全てが敵に回りますよ

 

そろそろ

ユーザーの側に視線を向けて

御社の商品で不幸になる事を

真面目に止める事を考えられませんかね?

 

そりゃ…任天堂だけじゃないですよ

 

でもさ

業界一位が不幸を率先してて

満足ですか?

 

儲かっているなら

何でもありですか?

 

違いますよね!

 

 

親だってそう…

「ウチの子供は大丈夫?」

ってヤツですか?

 

やらかしてからじゃ…

遅いんですよ

 

 

 

 

みなさんはどうですか?

そんな事で…いちいち

とか思っちゃってますか?

 

 

あなたの子供が

トラブルを起こしたり

巻き込まれて…

不幸な事になっても

「しょうがないよ!」

笑って流せますか?

「キッカケは作って世に出した任天堂だけど

責任はない!」と言い切れますか?

 

あんなモノさえ…無ければ…

口が裂けても絶対言いませんか?

…与えたのは親のアナタです!

 

もう一度…子供を見て下さいよ!

なにかしら

やらかしてませんか?

歩きスマホしながら…

道の真ん中歩いてるや道路わたってるとか

車が来てても見もしないし

集団で歩道ふさいで遊んでるとか

 

結構やらかしてる子供

沢山見かけてますよ!

 

子供の「大丈夫!」そうでもないの

わかってますよね!

半分は無意識ですから

 

助けられるのは親のアナタですよ!

 

ゲーム中心の生活させてませんか?

 

親まで一緒に夢中になって

親もそうだから!と

目をつぶって甘やかせたら

痛い目見るのはアナタですよ!

 

マスコミは触れませんが…

周りを気にしない(気にならない)子供の

原因がゲームやスマホ中心の生活だって

メンタルヘルスなどの

統計や研究結果は出てますよ!

 

知ってますか?

ゲームやスマホを触っている最中

会話をしてて

相手を全く見ない!

既に重症である証拠だって!

コミュ障(コミュニケーション障害者)ですよ!

 

本当に大丈夫かどうか?は

子供をちゃんと見てれば

わかりますよね!

 

お願いです!子供を守って下さいね!