最近…ハマっているのが…
BSのスーパー!ドラマTVで
THUNDERBIRDS ARE GO
サンダーバード ア ゴー
シーズン3までやってますが
1965年から1966年にイギリスで放送された
3次元CGフルアニメーション作品で…
特撮人形劇『サンダーバード』のリブート・リメイクである。
もちろん僕は…
1965年から1966年にイギリスで放送された人形劇による特撮テレビ番組の
『サンダーバード』世代で…
100年経ってる訳だから
初めは…マシンが今風にバージョンアップしてて…
たとえば…かわいい2号が
ゴッツイ2号に
すべてが最新!
そりゃ100年後の話だから進化してるのは
わかるけどさ!
ふざけんなよ!と思ったけど…
ストーリーが深いんです!
ドキドキさせるし面白いから
思わず見ちゃう…
単なる子供の番組でないんだよね
日本の子供向けの番組は見習って欲しいよね
それに…なんと言っても
ペネロープが…
美人になってる!(実写版なみに…)
are Goのペネロープ
本家のペネロープ
実写版のペネロープ
わかりますか?
特にいつもキリっとクールなんだけど
ときたま見せる
切ない顔にキュンとします
ハハハ
ってか…
ペネロープもそうですが…
出演者の名前が
メインのスコット・ジョン・バージル・ゴードン・アランに
ブレインズにパーカーに
悪者のフットまで
設定まで100年前と一緒って
ツッコミまくり!
全員爺ちゃん婆ちゃんの名前を
揃って貰っちゃってるって事だよね
ははは
みなさんはどうですか?
サンダーバード
見た事ありますか?