JRの湘南ライナーって
ホームの自販機でグリーン車のチケットを買うと自由席しか買えなくて
電車に乗ったら…超満席で席が無い
「なんじゃこりゃ?」と前方を見たら
駅員と怒鳴りあって相当もめていた
「なにやってんだ?」と見ていたら
韓国人の団体がチケットも買わずにグリーン車を独占?
んで…よくよく聞いていたら
「わざわざ遠く韓国から日本に観光に来てやっているんだからサービスしろ!」とな
諦めて出て行ったのが…約20人
こりゃあかんですわ
何様なんでしょう?
ってか…
韓国は外国人の旅行者の無賃乗車は
サービスしてくれる国だったっけ?
…そんな事ってあるんだね
ってのが【まえおき】で
先日の事
知り合いの不動産屋から電話があり
今住んでる西東京市の部屋の件で
なんか凄く言いにくそうな感じで
オーナーが「次の更新2年で完了させてもらえないか?」とな
よくよく聞いてみたら
あと4年で還暦の独身男は長く住んで欲しくない…そうな
僕が部屋で死んでて腐ってたら
いわく付き物件になったら困るって事?
そりゃ…4年程住んでたけど
ふざけてんなぁ~と思ったが
別に、ここが出たくない程
快適な部屋でもないし
保谷自体がどんどん店が
減っている寂しい町だし
こないだ…もうちょっと出せば
もっと良い部屋あるのわかったし
「いいよ!あと2年も住む気は無いから!」
って言ったら「助かるよ!」とな
ってか…
そんな失礼な理由で追い出すなら
次の更新の2年間
家賃無料で良くない?と言ってやろうかと
思ったけど…どうでもいいか!
…そんな事ってあるんだね
みなさんはどうですか?
そんな事ってあるんだねって事ありますか?
余談だけど…
「最近の若者は忘年会参加が
1回以下が8割って」
やっぱ…そうなんだね!って思った
ってか…1回以下って
自分の会社の忘年会も出ないって事?
今年の話題になった言葉が
『ワンチーム』だけど…
現実はこうなんですね
ってか…
僕…「今回の現場は
この人とは飲みたくない」って結構あって
年の最後に無礼講で
ぶっちゃけられたら
絶対…気分悪くなるし
最悪…ケンカになる
仕事がらみの忘年会は
参加したくないんですよね