すげぇ人はヤッパ違う | わがままなマックの最近思う事

わがままなマックの最近思う事

愛のままに…わがままに…僕は好き勝手に書いてます。 、

僕の知り合いには

いろんな方がいて

その中から…ちょっとご紹介しますね

 

2011の8年前に前ブログの記事です

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

『すげぇ人はヤッパ違う』

 

こないだ横須賀に住む友人を訪ねたら
そこに超人的爺さんがいて

歳は87歳
髪の毛はマッ白で薄いリーゼント

なりは年中
Tシャツにデニム…寒いとスカジャン
Ray-Banのグラスをかけている
バイクはZⅡに車はカマロ
凄いでしょ?

好きなのはコーラとラジオ
聞くのはFEN

ミッキーカーチスと内田裕也を「爺ぃ」と呼び
加山雄三を「坊主」と呼び
矢沢永吉を「小僧」と呼ぶ
そして…
僕を「ガキ」と呼ぶ

口ぐせは
「ばかやろう」と「人生はロックだ」

長生きの秘訣は
おまんちょに限る …とな

まだ使えるのか…怪しいもんだが
やたら…お触りキャバクラ好きで

ちなみに
42も歳下の
アメリカ人の彼女がいる
彼女には「ワイフは死に別れた」
と言っているが…
婆さんも彼女もバレバレ
…しょうもない

雰囲気的には…現役っぽい

前に記事にした
今は亡き化け物爺さん
もそうだが…
しかし…
なんで横須賀には
この手の爺さんが多いんだろうか?

87歳で
コーラをグビグビ飲めるだけでもすごいのに

このパワーはどこから
来るのか知りたいもんだ

こんな爺ぃに
なりたい

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

ちなみに…

『前に記事にした…今は亡き化け物爺さん』

にも…触れておこう!

 

2006の13年前に前ブログの記事です

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

『人生色々、人もイロイロ』

横須賀の友人の家の近所にカッコいい爺さんがいて

…見た目は矢沢なんです…少ない髪をリーゼントにして

黒縁のサングラスにジーパンにTシャツが基本で寒いとボア着きの皮ジャンなんです

足は自慢のハーレー
口グセが「OK!」なので矢沢が好きなのか?と聞いたら

「おれはエルビスだ…矢沢はガキだ」と言う…かなりクールである
その当時、高校生な僕にはたまらなくカッコよく見えたんです
その爺さんの息子がごく普通のサラリーマンで

いつも「アイツはつまらねぇ…なにが違っちゃったのかなぁ」とボヤいては、

幼稚園位の孫にハートブレイクホテルの歌とフリ真似を仕込んでいるのが面白かった記憶が残ってる
 

10なん年か前に友人がバイクで死んで、

その爺さんは遠くから葬式を見てた姿を見たのが最後だけど…もう生きてないだろうなぁ
この時期になるとたまに思い出すんだよね
会いたいなぁ

――――――――――――――――――――――――
後記
その爺さんは、

流石にエルビスの元へ旅立っていました。
息子が僕を覚えてて、

僕を探して…
爺さんのRay BanのサングラスとZIPPOのライターをくれました
「私よりも、あなたが持っている方が爺ちゃんは喜ぶでしょう」…って
役所勤めのサラリーマンなおっさんだけど…
他人にサラッとこんな事が言える息子は…
「爺さん!アンタのハートはちゃんと引継がれてたよ!」と教えてやりたかったね
チクショウ…泣かせるぜ

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

そして…話を戻そう!

先に書いた白髪リーゼントの方の爺さんだけど…

 

先日…95歳でエルビス爺さんの元へ旅立っていました。

 

爺さんは昨年の暮れにバイクで事故り

※95歳でZⅡ乗り回してた事もビックリ

歩けなくなって…愛車のカマロも売っぱらい

一気に老け込み…ロウソクが燃え尽きる様に

この世からおさらばした

 

葬式の時に…

婆さん(奥さん)は先発って、子供もいなかったので

アメリカ人の彼女が喪主だったが…

彼女が

爺さんのRay Banのサングラスとポータブルラジオをくれました
「私よりも、あなたが持っている方があの人は喜ぶでしょう」…って

 

僕の宝物が増えた…

僕の部屋に2つのRay Banのサングラスが

今も並んで置きぱなしである…

なんか…「おまえみたいなガキにゃ~まだ似合わねぇ

百年早ぇ~んだよ」と言われているみたいで…

 

それを見ながらいつも思うのが2つあって

「あんたらは…知り合いだったの?」と聞きたかった事

横須賀で似た物同士の派手な爺さんがZⅡもしくはカマロと

でかいハーレーがニアミスしない訳が無いし

もしかして友達だったりして…ははは

 

それと2人とも写真を一緒に撮っておきたかった事

友達同士だったら…3人で写真撮りたかったなぁ~

 

そのうち…会いにいけそうだけどね

 

でも…怒られそうだなぁ~

「まだ早いんだよ!俺たちの半分くらいじゃねぇかよ!

もうちょっと楽しんで来い!帰れ!帰れ!」ってね