どこも一緒だよねぇ | わがままなマックの最近思う事

わがままなマックの最近思う事

愛のままに…わがままに…僕は好き勝手に書いてます。 、

ずっと思っているんだけど…

若手の俳優さんが

ドラマに出まくってますよね…

局をまたいで…

同じ様な内容で…

同じ様な配役で…

同じ役作りで…

 

まぁ~若手だけじゃないけど…

 

役者さんってもっといっぱいいるハズですよね

かぶるのはバイプレーヤー(脇役)だけにして欲しいんですよね


別の作品で…配役が一緒とかね

局や作品をまたぐ…とかも勘弁だし


人気のある役者さんの使い回しじゃなくて

他の面白さを考えて欲しいですよね

 

まさかの…榊マリコ(沢口靖子)と杉下右京(水谷豊)が

同じ画面に出るのも面白そうだけど

まぁそれは…何かのスペシャルにして欲しいけど

 

『科捜研の女』に『相棒』の神戸尊(及川光博)が、

警察庁長官官房付として警察庁にいたとか

 

『相棒』に『科捜研の女』の土門薫警部補(内藤剛志)が

警察庁で伊丹憲一巡査部長(川原和久)とぶつかるとか

 

『相棒』の鑑識の米沢守(六角精児)が

移動先で『遺留捜査』で出てきたり

 

『科捜研の女』の洛北医科大学の法医学教室の教授の風丘早月(若村麻由美)と

『法医学教室の事件ファイル』の港南医科大学の法医学教室准教授の二宮早紀(名取裕子)が

友達だったとか

 

同じ役者の使い回しするなら

ソレくらいの遊びはたまには欲しいよね

 

ってか…人気のある役者をかぶらせないで欲しい

もっと役者さん使って欲しいですよね

最近テレビや映画で見かけてない良い役者さん

いっぱいいますよね

 

まぁ~話の内容で勝負して欲しいのが本音ですけどね

 

役者がかぶって

方や刑事で別の作品で殺人犯は

目も当てられないし

まして内藤剛志じゃないが…

『科捜研の女』の土門薫警部補と『警視庁・捜査一課長』の大岩純一一課長

みたいなのは…真面目に勘弁して欲しい

 

でもさ…

 

海外ドラマでも同じ事が起こっているんだよねぇ

得に脇役が…

でも、1話完結で時期をずらしているし

話の内容で勝負してるからまだ許せるんだけどね

 

なんか…節操が無いのは泣けちゃうんだよねぇ

 

 

みなさんは

どう思いますか

 

 

ってか…

フジテレビさんよぉ~

テレ朝の『科捜研の女』が4月から1年間が決まったところで

『トレース~科捜研の男~』って

そんなかぶりは…

しかも月9って

 

そもそも…これって

『トレース 科捜研法医研究員の追想』だよね

作者の古賀慶さんと言えば…

『科捜研の女』と言うより

石原さとみのドラマ「アンナチュラル」系だよね

めっちゃ…重い

そこが『科捜研の女』との違いと言うならば…

~科捜研の男~…っていらなくない?

錦戸亮さん本人も「大丈夫なんですか?」とか言ってるらしいし

 

争うとこって…そこ?

しかも

他にも

テレ朝と科捜研争いに

TBSと女弁護士争い

  

 

しかも…僕の感想は

「う~ん…残念」でした

 

…船越英一郎で良かったの?

ってか…それより

~科捜研の男~ってかぶり

やっぱりいらなくない?

『トレース 科捜研法医研究員の追想』で

十分成り立ってますよね

脚本はすごく良いのに

なに?この気持ち悪さ…

ってか…もったいなさ

 

作者(古賀慶さん)…よく怒らないよね