何はなくとも…って英語ではeven if nothing elseって言うんだよ! | わがままなマックの最近思う事

わがままなマックの最近思う事

愛のままに…わがままに…僕は好き勝手に書いてます。 、

『何はなくとも…江戸むらさき』

って知ってますか?

 

僕は今まで

『何はなくとも…ごはんですよ!』

ずっと思い込んでいました

 

江戸むらさきだったんですよねぇ~

まぁ~江戸むらさきごはんですよ!なんですけどね!

ハハハ

 

まぁ~前置きはこれ位にしといて

 

やっぱり…

これがなくっちゃ始まらない!
って物ありますよね?
 
例えば…僕なら
 
白米には…ごはんですよ!もそうだけど
…納豆卵かけご飯!
 
サンドイッチやハンバーガーには
…ピクルス!
 
寿司には
…わさび!
 
カレーには
…ラッキョウ!
 
パスタには
…チーズにタバスコ!
 
フランスパンには
…オリーブオイルとバジル!
 
焼き魚には
…大根おろし!
 
刺身こんにゃくには
…カラシ酢味噌!
 
カップラーメンには
…中華モノにゴマ油!に
和モノには
…魚粉!
 
目玉焼きには
…塩こしょう&醤油!
 
冷やっこには
…生姜に醤油!
 
ピザには
…コカコーラ!(ペプシではない!)
 
タイ料理には
クルワンプルーン
 
お好み焼には
…おたふくソース
 
揚げ物には
…パパヤソース
 
などなど
 
こだわりって…人それぞれ
なんでしょうが
やっぱりあるよねぇ
ハハハ
 
みなさんは
こだわり…って
何かありますか?
 
ちなみに…
「江戸むらさき」と「ごはんですよ!」って
違いがあるの…知ってました?
まぁ~江戸むらさきごはんですよ!なんですけどね!
と言ってましたが…
昔の「江戸むらさき」は乾燥海苔で
「ごはんですよ!」は生海苔で
製法こそ変わりませんが…
昔の「江戸むらさき」は手作りの手詰めで
「ごはんですよ!」は機械で作ってます
 
「ごはんですよ!」の方が
甘めでまろやかなんですよね
 
「良い海苔 良い味」と、原料や製法にこだわった
日本の誇る商品なんですよね!
 
昔…僕のグランマ(ばあちゃん)が
「絶対違う!昔の方が絶対美味かった」って言い張ってました
ははは