昨夜は21時過ぎに就寝。夜中にトイレに起きて水を1杯補給。

その後再び眠る。今日は暑さを感じずベッドで眠れた。

3時半のアラームで目が覚めるもウトウトしてしまい3時40分過ぎに起床。ジムへ行く準備をする。今朝も妻が早起きして弁当の準備をしてくれた。トイレに行き4時10分ごろ自宅を出発してジムへ向かう。

ジム近くの駐輪場に自転車を停めて徒歩でジムへ。

ジム到着後、ストレッチルームでストレッチを行いジムエリアへ移動してモビリティワークを起こってからトレ開始。今日は下半身。

1種目めはSQ。セーフティの高さを今までよりも1段下げて実施。

これだけで負荷が凄い。これ以上下げるとフルボトムの位置でセーフティにバーが当たるのでここが限界だと思う。

3sで限界を迎えたので4s目は重量を落として実施。脚がパンパンになった。2種目めはブルガリアンSQ。左ひざに違和感が出て不安になる。

左アキレス腱部に違和感があるのでカーフは大事をみて止めた。

その後、腹筋トレを行ってトレ終了。

疲労感大。





トレ後、シャワーを浴びてから体重測定。

6時20分ごろジムを出発。自転車をピックアップして会社へ向かう。

会社には6時50分ごろ到着。プロテイン+クレアチンを摂取。

その後早出業務を行う。ひと段落したからお茶漬けで朝食をとる。



その後、午前の業務へ。今日は他部門の応援。

昼食は白米+鳥ささみ+ゆで卵2個+即席味噌汁。



 

食後、本来の業務の書類処理を行う。ひと段落してから歯磨きをしてから15分ほど昼寝をする。その後午後の業務へ。

午後も他部門の応援。応援終了後、本来の業務を行う。

今日は16時上がり予定も終わらずに17時ごろまで業務を行ってから退社。

 

帰宅後、ランニング予定も疲労で身体が怠いため休足日にすることにした。ここまでの疲労困憊は久しぶり。おまけに腰痛もある。ここで無理をして怪我をしてしまい練習を長期間中断するのは避けたい。

 

プランクとバードドックの補強種目を行ってからシャワーを浴びる。

シャワー後、夕食。



 

脚の疲労感が半端ない。明日は持病の通院のため有休取得。

ジムも休館日のためトレ&ランとも休む予定。