昨日は寝付けなく、布団の中で目を閉じていると、半分寝た状態になった。。。


ああ、一級建築士試験やばいな~とか、


彼氏とこれからどうなるんだろう??


とか明日仕事何からすれば。。。


ていうか一級って。。。


とか、ついつい考えてしまうことを考えてると!


“○○ちゃん、来年だよ!”と誰かに言われたんです。


って、そこでブチ切れですよ!


“ナンヤト!!わし受からんとか言うんか!!”




って、夢かよ。。。。





今日は勉強に励んでます!!


夢。。ありがとう。


マリィ・プリマヴェラ
夢占いキーワード事典―あなたの過去・現在・未来を知る






ルイス・カーンという偉大な建築家の息子が父の姿を追ったドキュメンタリー!


ある日父は公衆便所で倒れそのまま亡くなってしまった。しばらく身元不明で安置所にいたらしいです。


あまり父のことを知らずに育った彼。


なにせ、3つもの家族のお父さんだったわけだから、あまり接触する機会が無かったんですね。。。


安藤忠雄でさえ、カーンのコンクリートは美しかったと褒めるほど、って言うか私はカーンの方が好きですが、カッコいいです。


良ければ見てみてください!


MY ARCHITECT


見に行きたいのですが、DVD待ちになりそう。。。。

斎藤 裕
Louis I.Kahn Houses―ルイス・カーンの全住宅:1940‐1974

この、表紙のこのお家が私のお気に入り!

新建築 住宅特集 2006年 06月号 [雑誌]

私がいつもアマゾンなんで置いてないんだ!なんて思ってた新建築住宅特集が、今年度から売り出すようになっていたようです!


おお!これは買いでしょう!


※設計事務所の人ぐらいしか興味ないでしょう。。。


でも、すてきなおうち(しかし少々使い勝手が悪い部分も良い部分も。。。)が載ってます!


住宅をちょっとこだわりたい方は是非!






しかし、今日は別の雑誌を探していたのに。。。


しかもその雑誌は絶対手元の置いておかないといけないのに。。。。


あああああ、、何でないねん。。。

年をとったら、取っただけこぎれいにせなあかんねん!!


母はこう言います。


最近28歳になって、スッピンではあまり待ちに出れなくなった私。


たまに時間が無くて出てると怒られること間違いなし!


確かに、ちょっと小奇麗な格好してないと、違和感のある年です。


ちょっと古いマンガですが、こんなおばあちゃんになれたら良いなと思うマンガがあります!


ド派手!でも心はステキなおばあちゃんたちです!


良ければどうぞ!

松苗 あけみ
カトレアな女達

この手の占いついついばかげていて面白いからやってしまう私。


因みに私の占い結果はこれ↓



「おいしいegoego」




キャッチコピー
低脂肪




種類別名称 牛乳パックにしか見えないのだが、中身は28歳の女性(人間)
商品名 おいしいegoego
原材料名 平凡だった子供時代
誰にも八方美人な社交性
思いやる心
100歳以上生きてしまいそうな健康美
頼まれると断れない性格
弱者への優越感
香辛料
着色料(黄色5号)
賞味期限 人間としては後、76年くらいです。
異性の対象としては後、31年くらいです。
保存方法
(開封前)
テレビの音が聞こえる近くに置いて下さい。
開封後の取り扱い とりあえずテレビでも見せてあげてください。
製造者 egoegoの父と母
今から約28年と数ヶ月程前、○○県のとある一室において(以下略)


使用上の注意

お子様の手に届かない所で保

管してください。
定期的に食べ物を与えてください。
たまには○○県に連れて行ってあ

げてください。




「おいしいegoego」の
販売数見込み



○○県出身者の22%が欲しいと一

瞬思ったが、実際売れた数は1274個


万人受けはしないらしいね。。


うん、万人受けするような人間にはなれないと自覚してます!


ええねんこれで!


あなたの商品企画室

今日は私の応援する福原投手が初勝利をしました!


福原投手って誰??


そんな人のためにプロフィールを!


福原 忍 ←公式のものはこちらで


特徴:

1.去年、防御率が良かったのにあまり勝てなかった。(ちょっぴりついてない)

2.ピッチャーだけど、そんなに気はキツクないらしい。

3.今年は怪我で今季3試合目!


このつきのなさが、彼を応援したくなるポイントです。


今日も相手を1点に押さえるという良いピッチングでした。

昨日久保田が打たれてしまったので、久保田が出てきたときはドキドキしましたが、岡田監督が闘魂注入をしてくれたようで、良い結果となりました!


今年はついてると良いね 福原投手!




ちょっと前に見てきました!


リュック・ベッソン監督の映画です。


モノクロ映像で独特のパリの雰囲気がええ感じでした!


主役のアンドレはアメリで野菜屋さんではたらく心優しい男役出ててた人でした。


さわりだけ説明すると。。


うだつの上がらない男アンドレが橋の上から投身自殺しようとしていると、横に180cmの美女が一緒に私も飛び込むという。


その彼女は実は天使だったというところから始まる!


ちょっぴり、笑えるラブストーリーです。


感想としては、何も考えずちょっとした切なさを味わうには最適の映画かな?

私は結構好きです!

夏はリキッドかな~。。と思いつつ、塗ってます!って感じが肌に良くなさそうなのでついパウダーにしてしまうんですよね。。


というわけで、私は今年の夏はこれでしのごうかと思います!





コンパクトファンデーション


どうかな?


試供品ではいい感じだったんだけど?


また感想は書きます!

私はじゃがりこをうまく食べれないんです。。。


カップタイプなので、取り易く、仕事しながらでも簡単に食べれます。。


しかし、あまりにもボーっと食べてるとつい流血してしまうんです。。


どうやって?




それは




じゃがりこが縦になったとき、いつも歯茎や、口の中をグッサリ行ってしまうんです。。。



わたしだけ?


そんなこと無いですか?

最近写真を撮ってない!


受験勉強するために外出を避けてるから、しょうがないのですが、、


写真撮りたいです!


ブログを回ってるとステキな写真を撮ってる方がたくさんおられるので、私もブログに胸はって載せれる日はイツになるんだろうか!!


だ~やることありすぎです!

全日本HOLGA普及委員会
We Love HOLGA―きまぐれトイカメラの使い方
マーブルブックス
ハッピーカメラ読本―トイカメラから一眼レフまで、遊べる個性派カメラのすべて