家族で気軽に足を運べるアットホームな演奏会 | EGKオフィシャルブログ

家族で気軽に足を運べるアットホームな演奏会

11/10の演奏会について、今回の受付チーフに伺いました!

------
38期Clの浮田
です。
EGKには奏者として参加したことはないのですが、何度か受付スタッフで顔を出させていただいています。

受付から見たEGKということで何を書こうか迷いましたが、受付をしていて感じるEGKの特徴はやはり小さいお子さま連れのお客さまが多いこと。

コンバースの演奏中は声を出したり手を叩いたり自由に参加でき、入退場も自由ということで、もともとオーケストラやクラシックが好きな方、子供に音楽へ興味を持ってもらいたい方、もちろん今まであまりオーケストラに馴染みがない方でも、誰でも気兼ねなく家族で参加できる数少ないクラシック演奏会だと思います。

早稲フィルOBOGで小さいお子さんと一緒に来場されている方もちらほら見かけ、出産・育児で楽器から少し離れている方も久しぶりに生のオーケストラに触れることができる、温かい演奏会だと感じました!

また団員の中にもお子さんのいる方がたくさんいらっしゃると思います。大学のサークルで出会ったメンバーが、環境が変わっても奏者として、観客として、また集まりみんなで音楽に参加できるのはとても素敵なことだと思います。

ぜひこれからもEGKらしいアットホームな演奏会を続けてほしいと、陰ながら応援しています!