代表の想い~2022年~
毎年恒例となりました、EGK代表兼コンサートマスターの野村が練習の合間に団員向けに話した内容を
こちらでも紹介させていただきます。
「代表の想い=EGKの想い」として何かを感じていただき、
3日後の10月10日にご来場いただければ幸いです。
チケット予約はこちらから↓
https://teket.jp/3472/12326
---
毎年、本番前のこの時期にお話しさせていただいており、今年もお時間頂戴します。
振り返って、2020年、コロナのため演奏会を行うことはできませんでした。
昨年、2021年は来場者を団員からの招待客のみという形で限定して行いました。
今年はようやくお客さまをお迎えして演奏会を行うことができます。
とはいえ、以前と同じような形というのは難しく、みなさまにもいろいろご協力いただいての開催となります。
ありがとうございます。
では、コロナ前の2019年の演奏会はというと、今年と同じく大和田さくらホールでの本番でした。
忘れることのできない台風一過の演奏会です。
そのときは何とかみんなに集まってもらい開場して本番を行うことに精一杯で、正直、本番を味わうどころではありませんでした。
今年は大和田さくらホールというホールで演奏会を行うことを楽しみたいと思います。
EGKはあまり響きの良いホールで演奏会を行っていません。
その中では、大和田さくらホールは響く方のホールだと思いますし、渋谷という立地にも恵まれた会場です。
是非、ここで行う本番を堪能したいと思っています。
大和田さくらホールでみなさんと演奏会を楽しむというのは私の今回の演奏会の動機となっています。
みなさんに私と同じ気持ちになって下さいと言うつもりはありませんが、みなさんも何らかの思いがあってEGKに参加してくれたのだと思います。
是非、その思いを達するべく本番に臨んで下さい。
毎年のように思っていますが、コロナが流行りだして以降、特に、演奏会を行うのは大変なんだと痛感しています。
私は、自分と一緒に音楽をやってくれる人と音楽をしている時間が心地よく、そして何らかの思いを共有することが幸せに感じられるからこうして毎年演奏会を行っているのだと思います。
そして、演奏会ができるのはみなさんがいてくれるからです。
本当に感謝しています。
最後にお願いです。
昨年もお話したので聞かれた方には申し訳ないのですが、2019年の時には、本番に会場に来られず出演できなかった方がいました。
私の中ではいまだにひっかかっています。
このご時世、用心してもコロナに感染してしまうことはあるでしょう。
身近なオケでも奏者が感染して本番出られなくなったというケースは発生しています。
EGKでもここにいるどなたかが出られなくなっても何とかして本番行うと思います。
でも、私はそれが一番辛い、一度一緒に演奏しようと言ってくれた方とできなくなるのは私にとってショックなことなんだと、ずっとひきずってしまうことなのです。
ぜひみなさん、コロナに限らず病気・けがをしないで本番を共に迎えましょう。
ご清聴ありがとうございました。