前代未聞の忖度楽器?
皆様、ご機嫌いかがでしょうか、EGK3年生のFl寺沢と申します。
今回も参加させていただけますこと、感謝申し上げます。
先日、某講演会で人生100年時代の最適な趣味の一つはクラシックであるとお聞きしました。
交響曲で40~50分くらい時間を潰さないと100年も持たないとか。確かにそうですね。
色々な趣味があると思いますが、オーケストラは大人がある程度?本気でやらないと出来ないような大掛かりな趣味ですね。
数十名が一堂に会し一斉に演奏するのです。アマオケなら、本番しか全員集まらないことも少なくありません。
当日のステリハすら全員揃わないこともしばしばです。
交響曲で40~50分くらい時間を潰さないと100年も持たないとか。確かにそうですね。
色々な趣味があると思いますが、オーケストラは大人がある程度?本気でやらないと出来ないような大掛かりな趣味ですね。
数十名が一堂に会し一斉に演奏するのです。アマオケなら、本番しか全員集まらないことも少なくありません。
当日のステリハすら全員揃わないこともしばしばです。
そんな中、神田練ではなかった、管打練(木管・金管・打楽器での練習)が行われました。
かなり寂しいラインナップで、Fl:2(2)、Ob:1(2)、Cl:0(2)、Fg:2(2)、Hr:3(4)、Tp:0(2)、Tb:0(3)という状況でした(括弧内が正規数、その前の数字が出席者数です)。
実はこの状況を大変懐かしく思っておりまして、大学を卒業し、雑誌「音楽の友」のメンバー募集欄を毎月チェックし、ようやくFlの空きを見つけ、
殺到した10名ほどから2名抽出という難関?をくぐり抜け、何とか入れていただいたオケの最初のTUTTIが、丁度こんな歯抜け状態だったのです。
時には、ObはゼロでClが442Hzを出しチューニングすることもありました。
差し歯で凌ぐどころかほぼ総入れ歯かもしれません。
その後徐々にメンバーが集まってくると、違う曲に聞こえてきて、「あー、こういう曲だったのか」と本番間近になってようやくわかったのが当時でした。
かなり寂しいラインナップで、Fl:2(2)、Ob:1(2)、Cl:0(2)、Fg:2(2)、Hr:3(4)、Tp:0(2)、Tb:0(3)という状況でした(括弧内が正規数、その前の数字が出席者数です)。
実はこの状況を大変懐かしく思っておりまして、大学を卒業し、雑誌「音楽の友」のメンバー募集欄を毎月チェックし、ようやくFlの空きを見つけ、
殺到した10名ほどから2名抽出という難関?をくぐり抜け、何とか入れていただいたオケの最初のTUTTIが、丁度こんな歯抜け状態だったのです。
時には、ObはゼロでClが442Hzを出しチューニングすることもありました。
差し歯で凌ぐどころかほぼ総入れ歯かもしれません。
その後徐々にメンバーが集まってくると、違う曲に聞こえてきて、「あー、こういう曲だったのか」と本番間近になってようやくわかったのが当時でした。
実はメンバーがいないならいないで、楽しみ方があるのです。
特に音程はこの少人数で合わなければ、人が揃ったところで合う訳がありませんので、音の基盤を作るには持って来いと言えなくもないのです。
部分的に課題はありますが、総じて合っていたように思います。
トイウコトハ, コンゴ, モシ, オンテイガ, アワナケレバ...(笑).
次回の練習まで少々間が空いてしまいますが、私のことは嫌いになっても、ブラ3のことは嫌いにならないでください!
音程は、先に出た楽器の音に合わす、大きい音に合わす、より低い音に合わす、ということであれば、結局Flは合わす側にしかなり得ないという、前代未聞の忖度楽器であることを周知させていただきます。
ではまた画面上にて皆様にお会いできますことを心待ちにしております。御機嫌よう。
帰り際に「チャオ」とイタリア人に声を掛けたら、「お疲れ様でした」と日本語で返されてショックを受けているテラサワがお送り致しマシた。
特に音程はこの少人数で合わなければ、人が揃ったところで合う訳がありませんので、音の基盤を作るには持って来いと言えなくもないのです。
部分的に課題はありますが、総じて合っていたように思います。
トイウコトハ, コンゴ, モシ, オンテイガ, アワナケレバ...(笑).
次回の練習まで少々間が空いてしまいますが、私のことは嫌いになっても、ブラ3のことは嫌いにならないでください!
音程は、先に出た楽器の音に合わす、大きい音に合わす、より低い音に合わす、ということであれば、結局Flは合わす側にしかなり得ないという、前代未聞の忖度楽器であることを周知させていただきます。
ではまた画面上にて皆様にお会いできますことを心待ちにしております。御機嫌よう。
帰り際に「チャオ」とイタリア人に声を掛けたら、「お疲れ様でした」と日本語で返されてショックを受けているテラサワがお送り致しマシた。