お疲れ様でした
バイオリンの中條です。
EGK、無事終演しました。
ご来場いただきました皆様、誠にありがとうございました。
ご来場いただきました皆様、誠にありがとうございました。
今回、八重奏の4thとしてお声掛けいただき、久しぶりにEGKに参加させていただきました。
八重奏では尊敬する大先輩たちと頼もしい後輩たちと共演させていただき、練習も本番も本当に楽しかったです。
8人全員弦楽器というメンバー構成ですが、キャラが被ることも誰かが消極的になることもなく、お互いの個性をぶつけ合う刺激的な時間を楽しむことができました。
この楽しさ、客席にまで伝わっていれば幸いです。
八重奏では尊敬する大先輩たちと頼もしい後輩たちと共演させていただき、練習も本番も本当に楽しかったです。
8人全員弦楽器というメンバー構成ですが、キャラが被ることも誰かが消極的になることもなく、お互いの個性をぶつけ合う刺激的な時間を楽しむことができました。
この楽しさ、客席にまで伝わっていれば幸いです。
オーケストラにも2ndで参加させていただきました。
以前から、この団体はすごく絆を大切にするオーケストラだなと感じていたのですが、本番では、相変わらずの独特な信頼感に満ち溢れた空気を味わうことができました。
平尾さんの指揮で演奏するのも久々でしたが、(ああ、平尾さん、すごくいい顔してるなあ)と、本番中何度もはっとさせられました。
以前から、この団体はすごく絆を大切にするオーケストラだなと感じていたのですが、本番では、相変わらずの独特な信頼感に満ち溢れた空気を味わうことができました。
平尾さんの指揮で演奏するのも久々でしたが、(ああ、平尾さん、すごくいい顔してるなあ)と、本番中何度もはっとさせられました。
EGKの演奏会には音楽への愛や仲間への愛が溢れまくっています。
社会人としてアマチュアオーケストラを続けていくには、楽しいこともあれば、体力、日程などの面で苦しいこともたくさんありますが、これからも音楽を続けていくために必要なことをたくさん気づかされる本番になりました。
社会人としてアマチュアオーケストラを続けていくには、楽しいこともあれば、体力、日程などの面で苦しいこともたくさんありますが、これからも音楽を続けていくために必要なことをたくさん気づかされる本番になりました。
そして終演後は久しぶりにとってもおいしいお酒が飲めました。お疲れ様でしたー!