ベト8をベースで弾いてみました。 | EGKオフィシャルブログ

ベト8をベースで弾いてみました。

第18回EGK演奏会まであと10日!
 
指揮者の平尾です。
 
「自分の出してる指示はどんな感じなんだろう?」
と思い、今日は試しにベト8をベースで弾いてみました。
自分が出してる指示通りに。
 
なんと!かなり難しいじゃないですか、これ。(笑)
 
「1楽章のCからDは燃える」
という話もありましたが、確かに一人で弾いてても燃えちゃいましたが、
弓の使い方とか、結構難しいですねー。
 
これはホントにゆっくり、じっくりさらった方がいいですよ。>団員の皆さん
 
でも、しっかりアーティキュレーションを付ければ
音も飛ぶし、音楽もつながることが再確認できました。
 
あと、ベースで何回もベト8は演奏したことありますが、
その時には気づかなかった曲の構造とかも
今回は理解して指示できてることも確認でき、
ちょっと安心…というか、自信にもなりました。
 
「いいこと言ってるじゃん、俺!」
みたいな。(笑)
 
残り10日になってしまいましたが、
今一度スコアをじっくり勉強して、
ベートーヴェンとブラームスが書いた一つ一つの音の意味を考え、
一つ一つの音を大切にEGKの音楽を創っていきたいと思います。
 
10日後の10/23は是非大田区民プラザに足をお運びください!