ご訪問頂きまして、誠にありがとうございます。

日本ブログ村にてランキングに参加中です。

クリック応援お願い致します!

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへにほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ

両方を毎日クリックするだけで、あなたの釣り運がアップ!

 

 

伊奈冨神社の令和5年『つり上げ守り』

にほんブログ村 釣りブログへ
釣果だけでなく、運気,幸せ,業績を釣り上げる、引き上げる、という縁起物です。

 

 

 

2023年11月4日

 

『釣れる筏を探そう』が誠に残念な結果で終了。

 

しかも早上がりで不完全燃焼

 

すっげーモヤモヤするけど、今日はもうエギングはいいかな

 

なんていうか、濃ゅいラーメンをガッツリ食べたい気分ってやつ?

 

濃ゅいラーメンかぁ・・・

アソコ行ってみよかな・・・

 

そうして向かったのは奈良県奈良市

 

南伊勢から下道オンリーで約4時間

 

知る人ぞ知る名店

ある意味では超有名

 

『まりお流らーめん』

 

このお店の名前を初めて耳にしたのは、今から20年以上前

 

大和郡山にある『豚の骨(がむしゃら)』の豚骨ラーメンにハマって、週2~3回ペースで通っていた頃

 

「もっと濃いラーメンあるよ、スープの濃さでレンゲが立つよ」

 

って言われて、ちょっと興味はあるんやけどそこまで濃いのは腹壊しそうやで行けたら行くわ~みたいな感じで、いつの間にか令和になっていた件

 

つまり「行けたら行くわ」で20年以上行かなかったという事は、関西弁で『行けたら行く=ほぼ行かない』この説はガッチガチのガチです。

 

 

 

ちなみに「また飯誘うわ~」って言って、それから二度と連絡してこなくなった人もいますから、人付き合いって難しいですよね

 

 

 

話を戻します。

 

とにかく人生初のまりお流

 

濃いラーメンに富士山とかチョモランマみたいな、有名な山の名前が付いているという位しか知りません。

 

富士山 標高3776m

チョモランマ 標高8848m

 

まりお童貞の素朴な疑問としては

 

・チョモランマの方が標高が高い=スープが濃いのか?

・K2とかダウラギリとかアンナプルナとかあるのか?

・遭難死者世界一でギネス認定されている谷川岳とかあるのか?

 

そんな事を真面目に考えたり考えなかったりしつつ、駐車場から歩いていくと

 

オリンポス・・・だと・・・?

 

ギリシャで一番高い山かと思ったら太陽系No.1、つまり火星の方のオリンポスでした。

 

いきなり地球外かよ

 

例えるならアナウンサーのキムタク(木村拓也)だと思ったら、元SMAPのキムタク(木村拓哉)だったみたいな

 

まぁ知らんけど

 

世界最高峰どころか国内最高峰すら登頂・・・じゃなくて食べてないのに、いきなり太陽系の最高峰に挑むのは無謀な気がする。

 

まずは国内最高峰に挑んでからという事で

 

・富士山(濃度20)

 

・あっさりしお(濃度0)

 

・鶏からポン(唐揚げのネギポン酢和え)

 

あー!あかん!

濃い!濃過ぎる!

 

食ったら分かる、ヤバいやつやん!

 

口の中どころか喉にまで膜が張る感じ!

おかげで口直しで注文したあっさりしおが全くの効果無し!

※鶏からポンは最初に食べたんで大丈夫でした。

 

富士山、恐るべし!

 

富士山でこれなら、チョモランマなんか登頂出来る自信が無い

食ったら確実に遭難して死ぬ、もはやデスゾーンやろ

 

何とか頑張って完食しましたが、身の程を知りました。

次回からは普通の濃さのラーメンにします。

 

やっぱり美味しく感じて食べたいもんね

 

・開聞岳(濃度3)

・まりお背脂とんこつ(濃度7)

・まりおブラック(濃度7)

 

このあたりならいけるか、いけるのか

 

 

ちなみにK2もダウラギリもアンナプルナもありませんでした。

もちろんカンチェンジュンガもローツェも無いです。

 

谷川岳も無かったよ

 

 

高い山大好きか

 

 

 

 

↓読み終わりましたら、是非ともクリック応援お願い致します↓

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ 

 

にほんブログ村 釣りブログへ