京都旅行2日目!
夜中に起きる…
なんか音がする…
モーターみたいな…
おそらく下の階の自販機かな??
ウィーンとかシュイーンみたいな音がうるさい。
部屋おまかせ激安だからかな…
ノイズキャンセリングのイヤホン持ってきて良かった。
なんとか追加で寝れた。
そのあとの朝食。
楽しみのビュッフェ。
が…
微妙すぎる。
まず、米がまずい。
粒がボロボロ、ボソボソ。
納豆とかカレーでごまかす。
おかずは常温か冷めてる。
温かくないウインナーとか微妙すぎて。
種類もそこまでないし。
これで当日券2200円!?
500円が妥当…
いや、それならモーニング行くな。
そのあと、
まずは朝9時に出町ふたば。
目当ては消費期限当日の豆大福!
いつも色々お裾分けしてくれるご近所の
同じ会社のおじさんにお土産買いたくて。
平日のこの時間でも10人以上の行列…
行列がたえない。

無事ゲット!
そのあと金閣寺。
久しぶりに見たけど、
すごっ!!!!

めちゃくちゃキレイ

そのあと、
東寺。
俺興味ないんだけどほんとに行くん?
五重の塔そこらにあるじゃんー。
と言ってるのは巨人(笑)
小4の息子の要望でしょうがなく五重の塔を
見に行く…
で、
ついて巨人のほうが興奮w
でっかーー!
迫力すごっ!!
そこらの塔と全然違うじゃん!!!

まだモミジある!

そして、
東寺にある仏像がすごかった。
菩薩の目。
全てを見通してるようなあの目。
心の中まで読まれているようで。
明王の迫力もすごい。
今まで仏像に興味なかったけど…
歳なのかな…
仏像にかなり惹かれた。
すごかった。
阿修羅とか千手観音を見たいな。
ほんと京都も奈良も仏像と寺ばっかりで
大っきらいだったのにこんな日がくるとは。
一人旅に良いね!!
東寺から伏見稲荷に向かうときは、
オープンにする。
車から見える東寺がまた良かった。
オープンめっちゃ気持ちいい!!
雨が降ったら信号待ちで閉めれるし。
すごい!
最後は、伏見稲荷。


ここも空気ががらっとかわり神秘的

さすがテレビ朝日!
一番でかい鳥居

鳥居のお値段。
5-7年持つとのことで、
企業が建てること考えたら思ってたより安かった。
昼過ぎに伏見稲荷を出て、
そこから広島までひたすら高速。
いやぁほんっとCX-8良い車。
もう高級車(笑)
ロードスターは幌だから音がうるさい。
窓あいてる?と思うことが多い。
シートも2時間弱でおしりにくる。
段差も道路の形状もとらえるし。
でも、
車のゲームしてるみたいで面白い!
特にトンネル。
湾岸ミッドナイトの世界!?みたいな感じ。
楽しみながら運転したのに高速の燃費10.7!
かなり良い。
あと、
前詰まってるのに…
どけとあおられることがちょいちょいある…
小さいからかな?
知らない人には軽に見えるのかな??
CX-8のときはそんなことないのに、
セレナにあおられるとは…
前3台以上いるのに…
そもそもなぜあおる…
今回も左いないのに右車線を
ずっと走ってる軽がいて、
たしかに、もうっ!!って思ったけど。
でも、左から抜いていけば良いだけ。
それをわざわざあおらなくても…
17時頃に無事帰宅。
良かった良かった。長かったー。
クルコン欲しかった。
じゃーん!!
CX-8にやんちゃな息子ができたみたいw

寝る前にロードスター見て、
朝起きてもカーテンあけて見てしまう。
たまらん。