その日にあがった新鮮な魚!!
今朝獲れたてを市場から仕入れた!
その日の朝、飛行機や新幹線で直送!!
獲れたてだから歯ごたえよくて甘くて美味しい!!!
ってよく食レポするけど…
それはない!
といつも思ってしまう。
多分釣り人あるある。
獲れたては新鮮で歯ごたえがある。
以上!だと思う。
絶対に1日寝かせたほうが美味しい。
魚臭さが抜ける。
甘味が増す。
刺身も塩焼きも。
刺身は柵にしてピチッとシートや、
キッチンペーパーで包んで冷蔵庫に入れる。
もっと寝かせるときは毎日キッチンペーパーを
取り替える。
塩焼きは内臓とかとって、
塩をまぶしてから、
キッチンペーパーで包んで、
ラップで包んで冷蔵庫で1晩、
次の日の朝塩をふりなおして、
新しいキッチンペーパーに包んで冷蔵庫。
夜焼く
一気に身が締まる。
味も濃くなる。
その日に獲れた真鯛をその日に焼くと、
ほわほわしすぎる。
焼けたあとの写真が…
ない!!
焼いて仕事に戻ったら、
焼いてたこと忘れてしまい、
戻ってきたら半身になってました

一晩おいた塩焼きはほんと美味しいので、
オススメです!
イカも同じように、
一晩おいたら生臭さがぬけて美味しくなる。
だから、
テレビで獲れたてが一番美味しいと言われちゃうと、
えぇ…
ってなる。
それと、
内臓とって流したあとは絶対水を使わない。
浸透圧で染み込んですぐにぶよぶよになるので。
上の真鯛は、
釣れたら即内臓をだして、
鱗とって海水で洗ったので、
1滴も水は使ってない。
それなので、
身がみっちりとしまってます!!
やっぱり最強なのは、
クーラーに氷と海水いれた塩氷水かな。
一番しまって臭みもなくて美味しいと思う!
スーパーの柵でも一晩寝かせたら美味しくなるので
ぜひお試しください!
但しわ
マグロのような解凍品は意味がないかも…