縁側に仮置きしてるカヤック。
赤い巨星 エギン号の置き場を作成しました。
ネットで、塩ビ管で作ってる人のDIYを参考に…
いや、形状は完パクする!!
府中のイオンモールに家族を置いて、巨人は初めて行くホームセンターのロイヤルなんたらに出撃!!
塩ビ管売り場を見たけど、
4方ジョイントがない。
次はジュンテンドーに出撃!!
塩ビ管売り場に4方ジョイントはないけど、その横にスペーシアたる配管を発見!!
この配管なら4方ジョイントがある
鋼管メーカーと樹脂メーカーのコラボ作らしく、鋼管を樹脂コーティングしてある配管。
塩ビ管より明らかに剛性は高い!!
そして、樹脂で覆われてるので塩ビ管のように接着剤で付けることができる
で、
床に並べて、
わちゃわちゃと組み立てて、
周りの人に怪しい目で見られて、
大量の配管を購入!
計4908円也。
高い…
300mm
450mm
600mm
900mm
1200mm
のラインナップがあるので、
パイプの切断は不要。
この剛性で、
切断不要で、
組み合わせるだけ。
そう考えるとお得な気も。
早速ですが、
完成!!
2セット作りました!
接着剤が硬化するために24時間待つ必要があるのでとりあえず庭に放置。
今晩帰宅し、
カヤックを置く。
完璧だ!!
キレイに収まりました。
あとはUVカットのカバーを買うだけ。
配管と合わせて買いたかったけど…
思った以上に配管が高くて金欠のため給料日を待ちます。