去年、一昨年が好調すぎて、
これが普通なのかもしれないけど。
まず、
見えるイカ、
手前に追ってくるイカ
はサイズが小さい。
激しく追ってきても、
最後の抱くとこまでいかない。
だから、
去年のバンバンダートさせて、
手前でサイトフィッシングが
難しい。
単純なテンションかけた
カーブフォールだけだと乗りにくい。
で、
巨人の攻略法。
まずはしゃくりに、
テンションフォールを混ぜる。
リールは触らずに、
底から真上に三段しゃくる。
なるべく沖で、
底でのステー時間を長めにする。
そして、
これはだけは認めたくなかった。
夜釣る。
昼も夜も変わらん!
昼でもバンバン釣れるのに、
わざわざ夜する必要ない!
と公言してたので。
でも、
昨晩はあきらかに違った。
夜の方が活性高いし、
長めのステーで結構乗ってくる!
まずは昼の釣果。
先週の堤防はだめ。
久々に行った堤防で2杯ゲット。
次にいつもの漁港で、
2杯ゲット。
ちょい小さい。
ひたいに針掛かってるし!
その後、場所移動。
暗くなり、
超~久々にナイトエギング!
日が落ちて、
20時過ぎまでに
7杯ゲット!
明らかに、
日が落ちてからの
釣果が違う。
合計11杯。
夜に底のステー長め。
これが渋い今シーズンの
釣り方かな。