周防大島エギング!後半の部。 | 巨人の釣り日記。エソスナイパー超巨人もゴムボでプカプカ出現!

巨人の釣り日記。エソスナイパー超巨人もゴムボでプカプカ出現!

広島でカヤックフィッシングと6馬力ゴムボートフィッシングを楽しみながらラーメンをこよなく愛するアウトドアな身長187cmの巨人です。
時々相棒の超巨人出現!
お気軽に声かけてください。

周防大島エギングの後半戦。

昼12時にパラダイス堤防で、
全てのエギを使い、
結局エギ前まで来るけどイカは乗らなかった…。

ふと、
巨人の目の前に広げたエギBOXを見ると、
なんと唯一使ってなかったエギが
そこにいました

こいつです!!
ヒイカ用の1.5号。

イメージ 1



投げると、
今までのことが嘘だったかのように、
抱いてきた!!

コロッケサイズ!

また投げると、
今度はサイズダウン。
リリース。

数投しましたが、
めっちゃイカが乗ってきます。

なかなかの反則技。

なぜなら、
左1.5号
真ん中2.5号
右3号。

こんなに小さいエギ使ってるので

イメージ 2



エギングマニアの方は気づきましたか?
この3号のエギ、
通称魔法のエギ。
他のエギがダメでもこれなら釣れる。
釣れすぎるから生産終了させたのか?
とまで噂されてるエギ。

エギ王のコノシロです!

巨人はこれで釣れたことないんですけどね汗

で、
ヒイカ用のエギで
2杯刺身用をゲットしておく。

小さいほうがうまいので。

小さいのはもういらないので、
また2.5号に変える。

そこそこサイズは来るけど
お約束の観察モード。

そして、
迎えた運命の12時30分!

ここまでで、5杯。

既に心は折れてましたよ。

干潮が16時ぐらいで、
そこから夕まづめを待つぐらいなら、
もう帰ろう。

と思い、
適当にとって投げたエギ。

またまた、
そこそこサイズが追ってきた。

どうせ乗らないでしょ汗

ギュイーン!

??
乗ったー。

まだ活性高いやつがいた!?

まぁどうせ墨で釣れなくなるさ。
と思いまた投げる。

ギュイーン!!

!?

またきた!

何!?

そして、
また投げる。

ギュイーン!

また!?
しかも墨の近くで!!

そして、
一瞬にして、
まさかの4杯連続でゲット

数分で、
午前中の釣果を越えた

そして、
堤防外側にも投げてみる。

ギュイーン!

こっちも乗るんかい!!

散々観察してたくせに。

ここから更に3杯追加。

この状況を打破してくれた、
MVPエギはこいつ!!

エギ王Q  LIVE のキュウセン


イメージ 3



超地味なやつ。
何で持ってるかすら分からない。
たまたま中古で買ったのかな汗


ほんと地味
いつからあるのかも分からない。

でも、
このエギだとバンバン釣れる!

まさか、
魔法のエギ!?

そして、
13時30分ぐらいに魔法がとけた。
確変終了

また観察モードに入った汗

時合ってやつかな?

めっちゃ楽しかったぁ!

と、
ここで師匠の言葉を思い出す。
『釣りは義務ではなく楽しむものだよ。』

ここで帰れば楽しさのピークだ!

しかも、
今帰れば、車の一年点検も行ける
と思い14時まで粘り、
楽しいうちに帰宅!

釣果12杯!

イメージ 4



そして、
16時に帰宅。

本日の総走行距離は、320

高速道路でキスした虫達と、
立て続けの雨のせいで車が超汚い。

帰宅後に即ディーラーへ。

新車購入時に、
メンテパックに入ってたので、
一年点検でオイル交換もセットです。

そして、
5年コーティングのMG-5に入ってるので、
洗車と年1回再コーティングもしてもらえます。

出てきた車にびっくり!
ピッカピカ!!
ボディーが新車並みに艶出てる。

新車だから、
奮発してつけたコーティング64800円。

ホントに、
この光沢が5年も続くなら大満足です。

ちなみに、
革が向けたステアリングは、
新車保証を使って、
来週新品に交換してくれることに

そして、
帰りにスーパーにより、
家に向かうと…

ザァーー!!

どしゃ降りの雨

キレイになったばっかりなのに

家に着いてから、
初のイカ飯作りに挑戦!
詳しくは番外編で。

そんなこんなで、
楽しく1日が終了です