周防大島エギング!前半の部。 | 巨人の釣り日記。エソスナイパー超巨人もゴムボでプカプカ出現!

巨人の釣り日記。エソスナイパー超巨人もゴムボでプカプカ出現!

広島でカヤックフィッシングと6馬力ゴムボートフィッシングを楽しみながらラーメンをこよなく愛するアウトドアな身長187cmの巨人です。
時々相棒の超巨人出現!
お気軽に声かけてください。

今日は、
朝6時に周防大島に到着

初めてきたから全然ポイントが分からない
けど、釣りの本を片手に片っ端から、
ランガン!

まず最初に行ったのは、堤防。
墨跡はなくて、
チビイカが追ってくるけど、
数も少ないし乗らない。

周りのエギンガーも釣れてない。

次の堤防に行く。
そこそこのやつが追ってきた!!
が、
なんなんだ?
全然乗らない

また、次の堤防に移動!

ここは、そこそこのイカが数杯いたけど、
追ってくるだけで乗らない。

墨跡は少しだけ。

Why?
周防大島ですよね!?

倉橋の堤防のほうが墨跡いっぱいなんだけど汗

更に南下し、
次は道路上の磯チックなとこから投げる!

全くうんともすんとも汗

またまたまた移動!! 

次は、
山の木々で海に影ができてる
場所を発見!
何かいそう。

路肩に止めて、
道路に沿ったから投げる。

2投目で、
ズン!!

きたぁーー。
案外いいサイズ!!

イメージ 1



この時点で8時。

爆釣のはずが、
1杯釣るのに苦戦。

でも最初の1杯の存在は大きい。
ボウズじゃないと、ほっとします。

でも、
なかなか2杯目が続かない汗

一杯釣れると、
墨で群れがいなくなり、
しかも戻ってこない。

次にまた走行中に良さそうな場所
発見! 

海がゴロタ場みたいになってて、
道路側が高い位置にある。

階段でゴロタ場に降りることも可能だけど、
上から見たいので、下の海に投げる。 

数投したら、
3杯ぐらい追ってきた!!!

そして、
1杯が乗った!!

そして、
海から引き上げて…

そりゃーーーー!!!


ゴロタ場の石にペチーン


横着したから


階段降りてから、イカちゃんを救出!!


そのあと投げるも、
続かない。

やたら警戒心が高い

またまたまたまた、
移動!


さっきと同じような場所発見!!
ここも数投で、
3杯ぐらいの群れが追って来た!

が、
乗らない

エギを男の2.2号に変更!

すると…
乗ったー。

結構高い位置だったから、
慎重に引き上げる。

足一本でかかってた。
危ない危ない。

イメージ 2



3杯釣るのに3時間
このペースだと二桁無理だぁ

ここも1杯釣れたら
ぱったり釣れなくなる。

イカがエギを追いかけてきても、
直前まできてのらない。
一杯釣れたら墨で警戒し釣れない。

やたら警戒心高すぎ

そして、更に移動。

海岸沿いで、
墨跡は4個程度。

どこ行っても墨跡全然ない汗

ここも全くイカはいなくて、
萎える。
どこ行ったんだ!!!!


そして、大移動!!

ついた先はめっちゃキレイで、
しかも人が誰もいない秘境のようなとこ。

無意識に、
『パラダァ~イス』
と声が出てた

着いたときは、昼11時。
パラダイスの堤防で投げると、
数投で4~5杯の群れが来たぁ!!

そしてーー!

お約束のエギの目の前まできて観察。

いでよ
エギ!!
そして願いを叶えたまえ!!

持ってきたエギを片っ端から試す! 
2.5号約10本、
3号約5本。

全て乗らない

そして、
運命の昼12時。

ここで前半の部が終了ーー!!

想定外の3杯のみ

続きは後半の部で。

なんと、

後半はまさかの方法で、
このイカ達を攻略します!