最っ高!シーカヤックフィッシング。後編 | 巨人の釣り日記。エソスナイパー超巨人もゴムボでプカプカ出現!

巨人の釣り日記。エソスナイパー超巨人もゴムボでプカプカ出現!

広島でカヤックフィッシングと6馬力ゴムボートフィッシングを楽しみながらラーメンをこよなく愛するアウトドアな身長187cmの巨人です。
時々相棒の超巨人出現!
お気軽に声かけてください。

後編ではまず、
釣具屋に向かいます!!

なぜなら、
今日、
絶対に魚を釣るから!

絶対に釣るにはもうこれしかない。


男のサビキ!
&オキアミ。

なりふりかまっていられない。

船用のサビキと、オキアミを1キロ購入。
セブンで水分を追加し、
アイスでクールダウン。

そしてヒューマンビーチにもどり、
再出航ーーキラキラ

バディーも、
カヤックにはまって、めっちゃ漕ぎたがってます。

イメージ 1





サビキをセットし、
かごにオキアミを入れて、海に投入!

さすがサビキ!!

裏切らないぜ!!!

即、爆釣モード突入!!!


さすが沖の魚はでかいぜ!






となるはずでしたが、
一切反応なし。

インフレータブルカヤックだから、
針にかなり気を使うし。

針が7個ぐらいついてるので、
エサ入れるだけでも気を使う。

そして、
全く反応ないし。


でも夕方のカヤックは涼しくて最高。
海に浮かぶだけで超気持ちいい!

牡蠣いかだを近くで見たり、
陸から見えない島や崖を見たり、
今までにない世界が広がってました。


結局全く釣れずに、
5時前に陸に上がります。

イメージ 2



塩水と汗でカピカピの体がくさい…

でも安心。

ここの海水浴場は真横に、
のうみ温泉があるんです。

温泉に入り、
まずシャワーを浴びたら、
衝撃の事実が!!

体がめっちゃ痛いー!
特に足が!
真っ赤。すごい赤色。
水じゃないとめっちゃ痛い。

なめてた。

短パンの水着と、
ラッシュガードで1日中海にいたので汗

足はさらけ出されてるから、
被害がでかい。

温泉なのに温泉につかれない!?

腰までの高さの湯船に、
三角座りをして足をだすことで、
なんとかつかりました。

が、今度は顔をつたう汗?お湯?
がしょっぱい。

頭や顔をキレイに洗ってなかったか??

よし!
娘で確かめる。
『温泉で顔あらってみ。』

素直な娘。

顔を洗い、
『なんかしょっぱい』

確定!!

なんと、
ここの温泉は塩分が濃いんです。

1日中海にいて塩まみれだったのに、
まさかの温泉まで塩!!

念入りにシャワーして帰りました。
癒しにきたのに、萎えるわ!

来た道を戻り、江田島を出ます。
ありがとう!江田島!!
また来週

イメージ 3



倉橋島を走ってると、
前から気になっていた白い山がでてきた。

何の山なんだろうか?
塩?でも屋外だし。

イメージ 4



途中ガストで夕飯を食べて、
夜8時半に家に到着。

足が痛すぎて、歩くのすら辛い
タオルを濡らして冷凍庫に入れたあと、
両足に巻く。

最低限の荷物だけは運び、
あとは、明日の巨人に任せる。

今から洗車場に行って、
カヤックを洗うなんて、絶対に無理。

今度はポリタンクとシャワーを買って、
現地で洗おう。

久々に休日なのに、
お酒を飲まずにダウン

初日に色々学びました。

サビキは危険。
長ズボンは必須。
案外濡れる。
潮の流れを把握すべき。
洗浄シャワーを持ってくべき。

色々めんどくさいこともありますが、
最高に楽しかったです。