今日は今シーズン3度目の来島、こんさんとの釣行でした。





こんさんは、早朝から各地の堤防でしゃくり、渋いながらも確実に釣果をあげておられました。


さすがです^ ^









私は午後から合流。





風がかなり強かったことから、今シーズンはもうやらないと決めていた足場の低い場所へ。

ベイトっ気もなく、30分程度で見切りをつけ、違う場所へと移動。






















爆風を覚悟してましたが、案外大丈夫でよかった^ ^










程なくしてボウズ逃れの1杯^ ^


このあと、妻が自車で合流。









もさる「1つ釣れたわ」


妻「いいなぁー、私も釣れるかな。」


と、キャスト。




妻が数回しゃくった後にロッドがしなり、ドラグが鳴る...






もさる「何やー、ウソだろ!?、根掛りか?」


妻「いやいや、見てよ。引いてるじゃん!」




アオリちゃんの姿を確認し、妻がそのまま抜き上げようとしましたが、そこそこ型が良かったので、私がギャフ入れを。





胴長23.5センチありました(^^;


妻の良型ゲット率の高さには、マジで驚かされます。














しばらくして...






私の方にもラインを引ったくるようなアタリ。


「おりゃ!」と合わせを入れると、一気に走るアオリちゃん。

ドラグが鳴り、アオリちゃんの引きを「いいねぇー」と楽しみながら回収。







今秋シーズン最大の胴長27センチ。

どうりで引いたわけだ^ ^



その後、早いテンポで2回ヒットしたものの、バラしてしまうという失態...(ー ー;)











アタリがパッタリ止まってしまい終了。
























釣果は妻が1杯、私2杯。







胴長27センチだと、どれくらいの重量なのか試しに測定(ゼロ調整済み)。

860グラム...


先日の敷島イカ釣りコンテストでの私の2杯合計重量が880グラムでした。





これを出していれば、楽々キロ超えだっただろうに...(^^;








ちなみに、妻が釣った胴長23.5センチの重量は600グラムでした。





















ではでは。








天気:晴れ

潮:中潮↑

釣行時間:14:30〜17:10

エギ:3.5