在宅の一人暮らしのお年寄りの成年後見人などをしていると,お年寄が飼っているペットをどうするかということが問題になることがあります。
老人ホームに入ろうと思っても,代わりにペットを飼ってくれたり,世話してくれる人が周囲にいないため,本人の踏ん切りがつかなかったりします。
なかなか難しい問題ですが,本人の代わりに飼ってくれる人を何とか見つけるしかありません。
どなたかこういう問題で活動しているきちんとした団体を知っている方がいたら教えてください。
ペットを家族のように考えている方は多くて,死後の財産はペットをきちんと飼ってくれる人に相続させるという遺言をしたいという相談もたまにあります。
■ランキングに参加中です。