スーパーマーケットをめぐってみた | 45G ジタバタのんびり行くさ

45G ジタバタのんびり行くさ

京都に引っ越してきて、なんかバタバタしてます。歳をとって新しい場所でなんだかぶつかりながら毎日を送っています。

歩いてみないとわからりません

旅行へ行ってもとにかくよく歩いていまず

 

うちの近所のことはあまりよくわかっていません

ということで近所のスーパー巡りをしてみました


わかったことは

いろいろあるなあ、ということ

ぼくはスーパーの買い物はきらいです

んんん時間がかかるからかな

でも、7年の一人生活で

仕方なしに買い物には行きました

だから大体のものの値段はわかります

 

高くなりましたねえ

野菜とか

牛乳とか卵とか油とか

というかほとんどですね

 

歩いて30分ぐらいかかるところまで行きました

 

8軒ぐらいありました

 

わかることは

多様性でしょうか

値段差でしょうか

 

うちの近所に

すごく安いところがありました

あまり安くてありえない値段!

キムチふつう200円ぐらいしてるのが

100円!とか

 

西友に行きました

安いところかなと思っていましたが

それなりに上品でちょっと驚き

わりときれいな感じでした

 

イオンに行きました

ここは前の家にもありましたので

大体こんなもんだねえと

 

ちょっと違うけど

メガドンキにも行きました

いや、品物が多くてびっくり

来てる人がなんかカジュアルな感じとでもいいましょうか

情熱価格ってのに

驚きました

 

近所のスーパーに行きました

ここはとても人が多くて

みなさんご用達な感じ

値段もまあちょうど真ん中あたりでした

デリが充実していて

お年寄りが多かったですね

勢いを感じました

 

関西のちょっといいスーパー

阪急オアシスに行きました

うん、高いですね

でも、思ったよりも高くないかも

来てる人は少なくて

ちょっといいとこの人って感じです

 

それとここは

無印良品の京都フラッグシップ店があります

生鮮食品もデリもあります

ここが一番高いですね

来てる人はもちろん

ええとこの人、お年寄りが目立ちます

けど、普通のカジュアルな人もいます

パン、1個高いです

どれも200円以上します

デリも高めです

 

無印の向かいにもスーパーがあります

少し高め?

場所がいいから

でも

魚は安くて新鮮

魚はここで買いましょう

 

業務スーパー一般の方もどうぞもありました

ここが一番人が多かったかも

安いです

きれいです

ここで買えるものはここで買った方がいいと思いました

 

 

と、ダラダラと書きましたが

ぼくの家の周りにはたくさんのスーパーがあり

なんかそれぞれがそれぞれの特徴?

おもしろいことに購買者層が

それぞれの店で違う

まったく違う!

と思いました

 

人間ってさ

結局どこで買って

何を食べてっていうのが

基本にあって

なんかどこの店で買い物をするのかで

その人のクラスがわかるんだなあって

 

村上春樹が

紀伊国屋のレタスはシャキッとしてる

って書いてたけどそういうもんなんですよね

ここなら阪急オアシスか無印良品で買えばそうなるわけ

 

クラス分けが明確にされてる

実に立派に

ぼくの家の一番近くのスーパーは

一番安い

少しなんか暗い感じ

自転車と歩きの人だけしかこない

駐車場もないし

それでもたくさんの人がやってくる

いや、50円代のおにぎりは反則でしょ

でも、それを買ってく若者たち

若者ならいいけど

 

今までは車に乗って買い物に行ってたけど

ここは歩きになりました

自転車の人がすごく多い

みんな頑張って生活してんなあってのがよくわかる

車も危ないけど

自転車も危ない

人ってそうやって

自分に合ったところで

そういう生活を営んでるのね

という発見がありました

 

山の近くには立派な家がならび

南へ行けばたくさんの団地があり

それぞれの生活があり

それぞれの人がいます

 

ぼくなんてもう年寄りだから

何食べても一緒だと思ってます

アメリカでも

whole foods

torader joes

とかオーガニックなスーパーが人気だけど

オーガニックがいいという科学的な根拠はそんなにない

という話もあります

それで、無印良品でも買いますけど

結局急いで買い物に行くときは

近所の激安スーパーへ行くのです

 

若い人は将来があるからがんばってもらって

経済的な余裕のある方もいい物をどんどん買ってもらって

日本の購買力を高めていただければいいですよね

 

東京なんてもっとすごいんだろうな

東京へ行かないぼくはそう思っています

一度、こういう理由で

東京へ行ってみたくなりました