ふぐを食べるなら日間賀島まで行くのが正解です。 | ワインエッグのブログ

ワインエッグのブログ

名古屋と山梨を中心に飲食店を紹介するブログです。
メインブログは、「エッグログ」をご覧ください。

本当に最近寒いので、おいしいものをたらふく食べようということになり、ふぐを食べに日間賀島の大海老まで行きました。

日間賀島は、名古屋から1時間もかかりません。市内で高いふぐを食べるなら日帰りで日間賀島までいくのがおすすめです。たらふく飲みたい人はもちろん泊まりもOKです。

日間賀島といえば、冬場はふぐ、あとはたこで有名なところです。
日帰りコースは11時から14時まで個室でふぐのコースをいただけます。

税抜で8000円でふぐのコース、1万円でふぐのコースにイセエビの活き作りとゆでたてのたこがつきます。

今回は1万円のコースでお願いしました。

ふぐの皮をつかったサラダ、煮こごり、てっさ、ふぐちり、ふぐのから揚げ、伊勢えびの活きつくり、たこのまるごとゆで、最後はみかんがついてました。

どれも、非常に美味しかった。てっさは非常にうまみを感じられたし、ボリューム満点。

煮こごりは本当においしい。

ふぐのから揚げは、下味がしっかりついていてものすごくおいしい。

ふぐちりは、豪快にぶつぎりしたふぐがたっぷり食べられます。

イセエビも甘みがあっておいしい刺身です。

たこはうまみが感じられるおいしさです。ボリュームがあるので、足以外はお持ち帰りしました。

1万円でこれほど満足できるのはなかなか名古屋ではない気がします。

日帰りでもちょっとした旅行気分も味わえてよかったです。

$ワインエッグのブログ
$ワインエッグのブログ
$ワインエッグのブログ
$ワインエッグのブログ
$ワインエッグのブログ

大海老 旅館 / 南知多町その他)

昼総合点★★★☆☆ 3.5