男性不妊の原因 | LA Baby - 代理出産 卵子提供エージェンシー

LA Baby - 代理出産 卵子提供エージェンシー

LA Baby卵子提供エージェンシー公式ブログ
ホームページ内情報や卵子提供に関する記事を紹介

男性不妊で悩む患者さまは年々増加しています。

 

男性の精子数は20~30代がピークで

 

40歳以降から緩やかに減少します。

 

女性の卵子ほど急激ではありませんし

 

ご主人が80代で卵子提供のお問い合わせをされる方も珍しくはありません。

 

それでも、年齢と共に精液量や精子数は減少します。

 

 

 

 

 

LA Babyでの卵子提供は必ず顕微授精をおこないます。

 

顕微授精を行うのでそれほど多くの量の精子がなくても良いのでは?と考える方もいらっしゃるかもしれませんが

 

精子の量は多ければ多いほど厳選できます。

 

精子量は多いのに越したことはありません。

 

 

 

 

 

不妊治療を行う場合、女性も男性も、まずは原因を探るのが大切です。

 

精液量や精子数の低下には、以下のような要因があります。

 

・生活習慣

・熱の影響

・栄養不足

・病気、異常

・薬の副作用。

 

 

 

 

 

原因が特定できれば、治療のアプローチ方法が決定します。

 

精子濃度は毎年約1%ずつ低下しますし、運動率は約0.7%ずつ低下しますので

 

男性不妊も出来る限り早く克服するのも大切です。

 

 

 

2025年6月末~8月末にかけて、東京で卵子提供説明会を開催します。

ご予約は、こちらから

 

 

 

ハワイで卵子提供

ハワイで卵子提供プログラムに興味がありましたら、

エルエーベイビーまでご連絡ください。

お問い合わせは、こちらから

 

 

 

卵子提供の相談はZOOMで。

予約はこちらから

 

 


卵子提供エージェンシー
LA Babyのホームページはこちらから

 

 

 

LINEでのお問い合わせは以下のQRコードから。