賞味期限の卵を食べてもよいか? | LA Baby - 代理出産 卵子提供エージェンシー

LA Baby - 代理出産 卵子提供エージェンシー

LA Baby卵子提供エージェンシー公式ブログ
ホームページ内情報や卵子提供に関する記事を紹介

今日も卵子ドナーの採卵のサポートでクリニックにいました。

 

待合室でロサンゼルスで流れる朝のワイドショーを見ていたら

 

「卵は賞味期限がすぎても食べれる!」

 

という話題が大々的に取り上げられていました。

 

 

 

 

 

卵にこだわりが強い日本人にとっては驚くような話題ですが

 

米国農務省(USDA)のサイトでも

 

卵の賞味期限(Sell-By or expiration)が過ぎていても冷蔵庫にしっかりと保存されていれば

 

3~5週間は食べられると記載されています。

 

卵を買う時は賞味期限が過ぎているのは買わない方がいいですが

 

そうでない限りは3~5週間は大丈夫なようです。

 

 

 

 

 

ただし、生で卵を食べるのは控えた方がいいです。

 

サルモネラ菌によってどこで汚染されているかはわかりません。

 

運んでいる時に誰かが汚い手で触っているかもしれません。

 

自分の手も汚れているかもしれません。

 

どのようにしてお店に運ばれているのかわかりませんので

 

70℃以上で1分間は加熱した方が良いです。

 

腐っている場合は、食べる気にもならない腐敗臭がするので食べないとは思いますが

 

念のために加熱するのは大切です。

 

妊娠中は特に生卵は避けた方が良いです。

 

 

 

 

 

卵には妊娠に必要な女性ホルモンの材料になるコレステロールが充分に含まれています。

 

卵に含まれているコレステロールは、善玉(HDL)の方のコレステロールです。

 

コレステロールを心配されている方でも安心です。

 

鉄や葉酸もバランスよく含まれていますので

 

不妊治療中も妊娠中も卵はおすすめです。

 

 

 

ハワイで卵子提供

ハワイで卵子提供プログラムに興味がありましたら、

エルエーベイビーまでご連絡ください。

お問い合わせは、こちらから

 

 

 

卵子提供の相談はZOOMで。

予約はこちらから

 

 


卵子提供エージェンシー
LA Babyのホームページはこちらから