病院で名前を呼ばれるのをどう思うか? | LA Baby - 代理出産 卵子提供エージェンシー

LA Baby - 代理出産 卵子提供エージェンシー

LA Baby卵子提供エージェンシー公式ブログ
ホームページ内情報や卵子提供に関する記事を紹介

外国の方が日本の病院に行くと必ず驚くのは

 

病院での名前の呼び出しです。

 

プライバシーの問題があり、アメリカにはない光景です。

 

 

 

 

 

アメリカには1996年に完成したプライバシー保護法(HIPPA)があります。

 

アメリカはプライバシーに厳しい国です。

 

卵子提供プログラムでもHIPPAが適用されるのも

 

アメリカでの卵子提供が安心な理由でもあります。

 

 

 

 

 

病院で名前を大きな声でフルネームで呼ぶのは

 

日本の場合、違法ではありません。

 

許されている行為ですので、名前をアナウンスされても文句は言えませんが

 

事前に「他の患者に聞こえるように名前を呼び出ししないでほしい」という要望を言えば

 

医療機関は誠実に対応する必要があるとしています。

 

もし日本で名前の呼び出しが気になる場合は、事前に病院に伝えておくことをおすすめします。

 

 

 

 

 

アメリカではプライバシーの保護法が厳しく

 

医療の発展にも妨げとなっていると批判的な意見をアメリカ国外からは聞かれます。

 

ただし、プライバシーの保護は、医療の発展以上に大切なものであり

 

これからもルールは変わらないと思います。

 

 

 

卵子提供説明会

東京と大阪で卵子提供説明会開催します。

参加は無料ですが、人数に限りがありますので早目にご予約ください。

予約は、こちらから

 

 

 

卵子提供の相談はZOOMで。

予約はこちらから

 

 


卵子提供エージェンシー
LA Babyのホームページはこちらから