ハワイには「ハワイタイム」があります。
アロハタイムと呼んだりもします。
日本の価値観でハワイに到着すると
時間のリズムが違い、心地よく感じる人もいれば、苛立つ人もいるとは思います。
私は昔、海に出ることが多かったので、時間には正確な方です。
船は待ってくれないからです。
研究で海に出る時は、必ず、早目に集合していなければなりません。
船は遅刻者がいても、正確に出発する必要があります。
ハワイは海に囲まれた太平洋に浮かぶ小さな島です。
LA Babyの卵子提供プログラムはホノルルで行われていますが
確かに、生活する中ではハワイタイムというものは存在します。
みんなが時間に厳しいと、たしかに予定をたてられやすく、何かと便利ですが
時間に厳しい人は、他人の時間にも厳しいです。
時間に厳しい人が過半数以上いれば、時間に厳しい社会になります。
結果的に時間に厳しい人たちが集まっている集団は良い部分もありますが、融通が利きません。
走って来る乗客をバスや電車は待ってはくれず
つまずいた人も許してはくれません。
時間に厳しい集団ですので、運転手も正確でなければ、乗客が許してはくれません。
私は時間に正確な社会を居心地よく感じはしますが
時間に厳しすぎるのは、まわりも、働く人も、最終的に自分の生活も苦しめている可能性があるのは忘れてはいけません。
東京と大阪で卵子提供説明会開催します。
参加は無料です。
予約は、こちらから
卵子提供の相談はZOOMで。
予約はこちらから