人には、それぞれのカラーがあります。
自分が見ていて、落ち着く色であったり、
やる気にさせてくれる色であったり、
人には、色に対するイメージは様々です。
昔は、病院の色と言えば「白」でした。
白は清潔なイメージがあります。
実際、誇りやゴミが落ちていれば目立つので、
白を基調にした病院は、徹底的に清潔にする必要があります。
ただ、白衣や壁が白いと、外科手術中、血液の赤色が目立ち、
血液の赤色から目を離すと、
赤色の補色である緑色が視界に残り、
業務に支障が出ます。
そこで、最近では、手術着を青や緑にしたり、
病院の色も別の色を使用したりします。
ちなみに、食欲をそそる色と言えば、神経を刺激する赤
運命の糸も赤
魔除けとして古来より身体に塗っていたのも赤
繁殖期になると、お尻を赤くしたり、
体色を鮮やかにしたりする動物が多いのも、
相手の神経を刺激し、発情のサインを送っています。
それでは、来年2月に卵子提供説明会を開催し、LA Baby東京オフィスがある
新橋の色はご存知でしょうか?
新橋には、新橋色という色があります。
明るく濃いめの水色で、
ミントブルーに近い色でしょうか。
カラーコードは、#5AC2D9です。
明治の終わりごろ、新橋の芸者でこの色が流行し、
この色の着物を愛用している人が多かったようです。
それが理由で新橋色と名付けられました。
神経を刺激する色とは対象に、落ち着く色ですね。
良い色です。
2023年、最初のLA Baby卵子提供説明会
レシピエントも卵子ドナーも参加可能です。
予約は、こちらから
ハワイで卵子提供プログラムに興味がありましたら、
エルエーベイビーまでご連絡ください。
お問い合わせは、こちらから
卵子提供の相談はZOOMで。
予約はこちらから
【LINEのID】 lababy
LA Baby Fertility Agency(本社)
住所: 11500 Olympic Blvd. Suite 400 Los Angeles, CA 90064 USA
TEL: アメリカ 310-444-3087
エルエーベイビー東京オフィス
住所:〒105-0004 東京都港区新橋4-21-3 新橋東急ビル3階
TEL:03-6895-7507
EMAIL: contact@lababy.us