ここのところ心のほうが弱ってまして…💧


結局は寂しいんですよね。


週末は子供たちが泊まりにきてくれてたっぷり遊んだけど、帰ってしまうとしょんぼり💧


遊んでる時は楽しくて会話も弾むけど、1人になると喋る気力もなくなる。


一時の楽しさでは心は満たされないんだよね😞💨



この心の不調はいつまで続くんだろうって、出口のないトンネルに入り込んでしまっている。


地元で大好きな人に巡りあって結婚して子供産んで、毎日幸せな生活ができてたら…と思うと、人が羨ましくなり、妬みに変わってしまう。


もう結婚も出産も諦めてるから、私は結局死ぬまで心が満たされることはないんだろう。


だから、だったら早く死にたいと思ってしまう。


今日生きてるのもしんどい。


でも、友達とのランチの約束や、来年の甥っ子の誕生日にホテル予約してしまったりしているから、それまでは生きててやり遂げなきゃっていう思いはあるんだよね。


今のゴールは来年の甥っ子の誕生日。


それが終われば私の予定は何もない。


とりあえずそこまでは、何としてでも我慢して耐えて生きなければいけないとは思ってるけど…先が長いなぁと辛くなる。


週末に子供たちに泊まりにきてもらったのも、私がそういう方向に仕向けたというか、そんな感じだった。(子供は純粋に行きたい!って喜んでたけど)


自分の満たされない心を、目の前の楽しさだけで埋めたくて、子供たちを利用してしまったな😅


おもちゃ買ってあげるのも、ゲームセンターで遊ぶのも禁止されてたけど、子供たちとくっついていたくて、両方とも叶えてあげちゃった😅

(証拠になるものは車の中に置いて帰ったよ😁)


少ない障害年金だけど、今まで無収入で、家事やる代わりにお小遣い貰いながら生活していた私にとっては、微々たる金額でも定期的に入ってくるお金があるのは嬉しいもので、子供たちを喜ばせたいとか考えてしまうのよね。



家にいても何もやる気が起きなくて、テレビもつけず布団かぶって寝てるだけ。眠ってしまえば時間が経つのは早いけど、眠れないと横になっててもしんどいさ。


どうにか早く夜になるように、車で走ったりしている。

朝はドトールでモーニングして、一度スーパー寄って家に帰って、今はまたマックでランチ。

食べ終わってもまだ昼。

夜まで長い😞💨


辛いなぁ(;´д`)

眠ってる時だけよ、ホッとできるのは。