昨日は朝から人間ドック。


胃カメラあるので、とりあえず寝起きの食前薬を飲まないように、前日は薬を隠してから寝ました😁


便潜血検査2日分💩とるのは、直前3日間のうち2日とればいいので、前日と前々日に済ませておきました。

(朝ごはん食べないと💩絶対出ないから当日はむり😁)


そんなこんなで無事に水だけ飲んで出発。



尿とって着替えて、あとは流れ作業のように番号で各検査室に呼ばれていきました。


身体計測では、

去年より体重が5キロも増えていたよ😅


でもまぁ自覚あったしね😅


面談した看護師さんも、うつの薬飲んでるから仕方ないね。体脂肪はそれほどふえてないから、内臓脂肪のほうが増えて、採血のコレステロールや中性脂肪のほうに影響してくるかも…とは言ってました。


エコーや心電図はちゃんと女性技師さんが担当してくれるし、その辺は配慮されてていいなぁと思いましたね。


診察も女性医師。


レントゲンや心電図、便潜血の結果など、すでに分かっているのは教えてくれて、全て大丈夫でした🙆


便潜血無事だったので、今年は大腸カメラやらなくてすんだよ\(^-^)/


検診の最後は胃カメラ。


私は鼻が狭くてカメラが入らないので、毎回口からの胃カメラなんだけど、それを分かった上で経鼻胃カメラを予約して、鼻の細いカメラで口から入れて貰っています。


細いカメラのほうが苦痛が少くて楽だから😁


鼻からいれるゼリー状の麻酔は入れてもらって、上向いて喉に垂らして喉の麻酔をし、さらに直前に口からシュッシュッと喉に麻酔をしてもらうので、二重の効果で楽に胃カメラ受けれるというすぐれ技😁


終わった後の医者からの説明でも、一番楽なやり方だね😁って笑って言われました(笑)


これなら鎮静剤も使わなくていいので、車も運転できるし、いいことばかり。


でもこういう要望する人ってほぼいないのか、看護師さんに、そういえば去年こういうこと言ってる人いたかもなぁ…って言われましたね。


最終的な結果は郵送で後日送られてくるので、それまでは全て忘れていろいろ食べようと思います(笑)



第一弾はとりあえず朝マック!

控えていたポテトも食べちゃいました。



昼マックも明日以降に復活する予定😁


しばらくは何も気にせず食べまーす(笑)