今日は精神科受診日。


いつもより早めに行ったけど割りとすいてて良かったな。


いつも通り電話受診の予定で車で待っていたら、いつもは男性の医者からの電話の声が、今日は女性の声…。


え?と思ってたら、血圧測りたいから中へどうぞ~と、看護師さんからの電話でした。


裏口から院内へ。


勿論体温計測とアルコール消毒をしてね。


対面診察となりました。


医者との間には巨大な透明パネルが置かれていたけど、やっぱり対面で話すとじっくり話せるというか安心感があるね。


いつもこうならいいのになぁって思わずにはいられませんでした。



どうやら、手の震えの薬アロチノロールは血圧下げる作用もあるから、血圧測る必要があったみたい。(上が108正常)


手の震えで受診した脳神経内科から処方されてた薬を、先月から精神科で出してもらうようになって初めての受診だったから、ちゃんと確認してくれて安心できました。



緊張を取るように処方されていたソラナックスは、アロチノロール飲んでれば震えは抑えられるから、もう必要ないということで中止になりました。


あとはいつもの精神科の薬を処方してもらい終了。



対面だから、電話よりも長く診察時間取れたような気がしましたね。



人と会うとドッと疲れしてしまうことや、家族関係友達関係、不安なことなど、いろいろ話せました。まぁ聞かれたことを答えただけなんだけど、電話よりも聞かれることが豊富というか

ね。


これが本来の診察なんだろーなーとも思ってしまったけど😅


久しぶりに、受診しての安心感がありました。


今の私の

一番の不安は、親なき後の金銭面のことだったんだけど、障害者雇用や障害者年金があるから、そこは心配しなくていいよと言ってもらえて、内心ホッ。


いずれは人と交流できるようになれればいいけど、今は1人で落ち着けるようにね、と。



何でも話せる友達関係を作れるといいね、と。

(今そういう友達は1人しかいないから、その友達ともっと深く話せるようになっていこうということ)

人は優しい人も多いから、と。


人を怖がっている私を安心させるような感じでした😁


どうしても人は怖いというイメージしか持てないけど、トラウマは消えないのかもしれないけど、自分でそこの殻を破らなければいけないのかなぁとも思いましたね。



いつかそうなれればいいんだけどね。


でも、今はやっぱり、1人の時間が一番安心できますわ~😁


だから…一番リラックスできる場所ドトールで休憩(笑)


かぼちゃのタルトとアイスコーヒー

昼にピーナッツパン食べたので、甘い舌の感じが残ってて、かぼちゃのタルトが異様に甘く感じましたわ😅

アイスコーヒーがさっぱりして一番美味しい😋



さてと、夕飯の支度してないので、そろそろ帰ります~🚗