本日はマック

アップルパイとともに。

最強涼しくなってきたから疲労度が大分ラクになった。

良かった良かった。


無邪気な子どもたちと触れ合う度に、自分はちっぽけなことで大袈裟に悩んでいるのではないかと惨めになる。

死を考える自分が小さくみえる。

でも現実に戻ると、そのギャップに打ちのめされる。

これからどんなことにも可能性がある、未来がある子どもが羨ましい。

かといって、勉強ばかりでいろんな人や物に支配されていたその時代に戻りたいとは思わないけど。

でももし今の自分が過去の自分に言えるのであれば言ってあげたい。

勉強すれば、いろんな可能性選択肢が広がるんだよと。

小さな頃から塾に通ったり受験したりという、親が決めたレールの中で勉強しなきゃいけない環境だったなら、もっと頭良くなってたのかなぁ。

そういう環境に恵まれている、選択肢が多い都会の子どもたちのほうが学力は上なんだろうか。

田舎には選択肢は少ない。

フツーに公立にいき、身近な高校に進学する。

通える大学なんてほんのわずかしかない。

都会で育っていれば、家から通える大学がたーくさんあるのにな。たーくさん選択肢があるのにな。


18才、そこでまず方向を間違えたのかもしれない。

当時は何も知識もなく、冒険心もなく、田舎の平凡な生活を選んでしまったんだろう。

そこでもっと違った選択をしていたら、今はもっと違った自分でいられたのかもしれない。

悔しい。


現実的には、
あのときあの人と関わらなければ、あんなことがなければ、多分変更せずいっていただろう。
そしたら、今はもっとお金のある自分でいれたのかもしれない。
自分の学力でもなれる収入のある職業、それになっていれば良かった。

今考えればあそこが人生の分岐点だったのかもしれない。
たった一人の人のせいで、人生変わってしまうんだな。今になってつくづく思う。


高校3年の選択が人生を左右する。

たった一人の人との関わりが人生を左右する。


タラレバの後悔ばかり。
でも過去には戻れない。
悲しい😭悔しい💧