最近の気づき VS 太極拳 推手 戴氏心意拳 馬貴派八卦掌  | 東京 護身術、中国伝統武術 掌友会のブログ (東京)

東京 護身術、中国伝統武術 掌友会のブログ (東京)

護身術やボディワークそして
ちゅうごくけんぽう(中国拳法)を
練習する管理人の様々な出来事を
書いていきます。
古武術 護身術 武道 武術 健康
強健 

最近練習や日常生活での武術の気づきを少し書いてみる。

太極拳推手倶楽部

太極拳については、気づきというよりは前から知っていた事を
より正確に出来ることが出来るようになった感じかな。

むかーし習ったやり方を一度否定してそれが実は正しいことなんだと
再確認し、そのやり方の正しいやり方をこの何年かで習うことに
なった。

楊式、鄭子に関してはほとんど同じで、圧力の掛け方の違いや
ある曲がり角の違いくらいかな。勁に関してもざっくり言うと
ほとんど同じ。楊式も鄭子も横勁も縦勁もある。

太極拳としては楊式の方が少し強引で、打つのが難しい気がする。
(飛ばすのは簡単だけど)対して鄭子の方が個人的には打ちやすい気がする。

最近は明確に飛ばす事と打つことを区別するようにしている。
推手は押し合いではないことにも十年位前から気がついているが
我を捨ててそれに徹することが出来るようになったのは5~6年前からかな

推手で負けてもあんまり悔しくなくなったような気がする。
自分の我が原因で負けるときの方が少し悔しいかも。

家では子どもを寝かせるときに太極拳がこんなに役に立つのかと
驚いた!フワッと力を吸収しなんだか赤ちゃんの物凄いエネルギーも
緩衝する。

中国伝統武術 掌友会

八卦掌でやるべきことが更に明確になったこと
気の育成を考えることが出来るようになった。

戴氏心意拳は太極拳に似ている。
太極拳が戴氏心意拳に似ているといった方がいいだろう。

化勁もあれば、引進もあるしっかり発勁もする。

自分や周りの武術を考える。

精神的な部分の成長で凄くパワーアップが図れる予感がする。
動き、力、判断力基礎ポイントながら中国武術練習者?があまり
もっていないもののような気がする。

サッカー選手なんかがたまにメンタル(精神)という言葉を口にして
気にしていたりオリンピック選手もやはりこの辺でつまずく。
中国武術や古武術はこの辺のメカニズムがしっかりあるのに
使えてる人が少ないのはどうしてだろうか。

個人的にはこの心の部分をここ何年か気にして生きている。
これが弱い人は武術もやはり弱いような気がする。

平常心とか観察とか大事だよね。