処分するのは抵抗あるけど、

誰が着てくれるなら手放しやすい。

親の着物があるけれど、

買取り価格を聞いてがっかりした。

いっそ寄付の方が気持ちよく手放せる。

そんな方におすすめしたい!


着なくなった洋服や着物などを寄付できる、

グリーンコープの

ファイバーリサイクル事業


寄付された依頼の8割はパキスタンへ輸出され、

店舗で販売した売り上げの収益がスラム地区にある無料の学校の運営に役立てられています。

<グリーンコープの店舗組合員、グリーンコープのエリアにお住いの組合員でない方>でも送付可能です。送料は自己負担となります。


お問い合わせ

〒811-2321

福岡県糟屋郡柏屋町内橋西4丁目3-10

グリーンコープファイバーリサイクルセンター

電話番号 092-623-0294


受付時間(電話)9:00〜17:00

持ち込み11:00〜16:00

月〜金


こちらは持ち込み可能な店舗の一つ、

福岡県福岡市東区箱崎です。


こちらの店舗は寄付されたモノの中から

ビンテージモノの販売もしています。


ビンテージ以外のモノも

ありますし、そちらはハンガーの色で

値段が決めてあるからわかりやすい。

福岡県付近のみなさんは持ち込みできる、

それ以外の方は送る。

手放す方法の一つとしてご案内しました。




↑オフィスホームページは画像をクリック☝

 

片付け苦手を解消したい方は5回の

無料メルマガをまずは読んでみてね。

片付け苦手解消!片付ける前にやる5つのこと


ご自宅やオフィスにお伺いして改善する

お片付けサービス

 

または、自分で学んで片付けたい人。

片付けたいけどどこから手をつけていいのか?

わからないなあーと感じているあなたには

整理収納アドバイザー2級認定講座がおすすめ。

 

zoom講座はリクエストで開催していますので、メッセージ下さい!

 

【整理収納アドバイザー2級認定講座】

 ◆広島市会場1日コース 

10時~17時 募集中!

会場 広島市中区八丁堀 ノアブラン

6月 2024年6月2日(日)詳細申込

 

会場 広島市南区民文化センター

7月 2024年7月2日(火)詳細申込

 

「整理収納アドバイザー2級認定講座」の講座受講者さまの声

↓↓↓

いつかは、いつかは…と長年夢見ておりましたし、終始納得のいくお話ばかりであっという間!

テキスト通りに淡々と話進めるのではなく、ご自身の体験や経験を織り交ぜながら

楽しくお話しして下さる先生のお人柄にも惚れました!

江川佳代は、講師登壇回数 1425回、受講生14570名以上、リピート率の高い講師です。

 

◆江川佳代自己紹介 こちら
◆問い合わせmail こちら 
◆📲 090-3179-7223 (代表 江川)

どんな家でもすぐに取り入れることができる 整理収納情報をYouTubeで配信。

らくらく時短収納TV