整理収納のメソッドを用いて、家族みんなが協力できる家庭のモノの片付け仕組みづくりと、

オフィスの環境改善をセミナー&作業サポート、起業サポートを広島から発信しています整理収納コンサルタント江川佳代です。どんな仕事仕事をしているのかは文末①の回数限定のメルマガを読んでみてね。 


これ江川家冷蔵庫(笑)ラベルだらけ!



告知が遅くてごめんなさい。


今年ご縁をいただいた可部南女性会の皆さんからの熱ーい!リピートで今回は冷蔵庫に特化した整理収納のお話しをさせていただきます。


日時 12月12日(木曜日)9時30分から11時まで

場所 可部福祉センター


年末も近いしねーそろそろ冷蔵庫見直ししないとね。って思ってる人は、参加できますよーご希望の方は、下記に連絡してください。


冷蔵庫がいっぱいで片付けられない人の深層心理についても話ますよーあっ!でも、セミナーには、みんな参加できないから、このメルマガに書くね。


可部公民館 担当:高尾さん

電話番号 (082)814-4031


 

小学生のお子様と一緒にカード使ってお片付けを学んでいただけるセミナー。

保護者の方にもお片付けの基本を一緒に学んでいただける内容です。

 

サニクリーンアカデミー主催 小学生のお片付け大作戦!2020年2/15(土)山口市

 

詳細とお申込みは⇒サニクリーンアカデミーHP

①②回数限定、③は週1ペースで配信中。

営業しなくても仕事が増える 江川流7つのルールの購読申し込みはこちら

なぜ人は片付けなきゃとおもうのか!の購読申し込みはこちら

仕事を形にしていくこと メルマガ 個人自営業主として仕事をしていきたい方向けメルマガ

ご登録のとき携帯アドレスでされたときのお願いjimukyoku.egawa@gmail.com からのメールが届く設定にしてくださいね。

 

 

 【講座 お片付けや職場の環境改善を自力で解決したい方向け】正しい整理収納の手順と方法が学べる12/15(日)整理収納アドバイザー2級認定講座 in広島 広島市南区民文化センター 10:00~17:00
お申込み詳細はこちら
 【セミナー 子どもに片付けしてほしい方向け】ご家庭内で子どもや家族が片付けに協力してくれない親・子の片づけインストラクター2級認定講座 自宅で受講可能なオンラインzoom1月21日(火)→江川担当講師詳細お申し込みはこちら
 【PTA・講演会・セミナーのご依頼】お片付けや女性の起業に関するセミナー講演会企画担当者様詳細・問い合わせ こちら
 【お片付けサポート】自宅をプロと一緒に片付けたい人初回 3時間と5時間のコース。訪問前にまずお電話でお話しさせていただきます。
詳細・問い合わせ こちら
 【問い合わせについて】電話での問い合わせ
10:00~17:00 090-3179-7223 (代表 江川)でないときは留守電にメッセージを残してください。かけなおします。
メールでの問い合わせ こちら