みなさんの大切な時間をより大切に使うために、「効率よく仕事や家事を行う視点」と親・子の片づけに特化した一般社団法人 親・子の片づけ教育研究所 理事として、「整理収納」をお伝えしております。広島の整理収納コンサルタント江川佳代です。

 

整理収納コンサルタントといえば、家庭内のお片付けというイメージがあるみたい。

整理収納コンサルタントの中には、オフィスの環境改善をしている人も多くいます。私もその1人。

クライアント様によりわかりやすく現状把握や改善点を具体的に伝えるため数値化をずっと考えていました。それをまさにできるようにしてくれたのが、この講座を受講したら使えるようになるオフィスチェッカー。

さらに8項目に及ぶ現状と問題点が明確になるオフィスチェッカープレミアム。この2つを、オフィス環境改善コンサルに使うことができる学びをするために大阪まで行ってきました!

これから、オフィス環境改善のコンサルをしたいと思っている方は是非受講オススメします。

オフィス環境改善に興味ある経営者の方は、お声かけてください。ムダを排除して利益アップ!

普段は講師という立場、久しぶりに人の話を聞いて、ワークなどで頭をフル回転(笑)めちゃくちゃ疲れたけど、クライアント様の喜ばれる顔が思い浮かぶからワクワクする。

クールダウンでレモンサワー(笑)をお供に新幹線で帰りました。
講師の平松善久さんわかりやすく沢山の実例を教えてくださりありがとうございます!
ご一緒していただいた皆さんありがとうございます😊

★募集中!

お片付けの仕事をしたいと思っている方、まだ資格は取っていない方でも受講可能です。

講師編、整理収納作業編、いづれもどんな準備が必要なのかを具体的に話します。

あなたの一歩に必ず役立つ内容です。


5/22  初めの一歩セミナーin広島 

講師編→詳細はこちら

5/22 初めの一歩セミナーin広島 

整理収納作業編→詳細はこちら

6/4 自宅見学付きセミナーin広島の始め方→

詳細はこちら

 

 

 

☆2つのメルマガスタート☆

営業しなくても仕事が増える 江川流7つのルールの購読申し込みはこちら

98357&size=150x150

なぜ人は片付けなきゃとおもうのか!の購読申し込みはこちら

102440&size=150x150

ご登録のとき携帯のメールアドレスでされたときは、

jimukyoku.egawa@gmail.com

からのメールが届く設定にしておいてくださいね!

  

■5月29日(水)13:30~15:30

吉川永里子セミナー 仕事も家庭も自分自身もあきらめない

詳細は こちら

 

■整理収納アドバイザー2級認定講座 

2019年5月26日(日)10時~17時
 広島市南区民文化センター 3階 大会議室B
 くわしくは→こちら

 

◆講座&サービスについて◆

【整理収納アドバイザー2級認定講座】
募集中!
2019年5月26日(日)10時~17時
 広島市南区民文化センター 3階 大会議室B
 くわしくは→こちら
■自宅の片づけのアドバイス&サポートをご希望の方
【お片付けサービス】くわしくは⇒お片付けサービス


【PTAや学校関係の講演会】
ご依頼についてはこちらをごらんください⇒★★★

【親・子の片づけインストラクター講座】
子どもにどうやって片づけを教えたらいいのかわからない方や
ママから相談を子どもの片付けについての相談を受けることの多い方
などにおすすめの講座です。全国で開催中。
入門講座・2級講座・1級講座  くわしくはこちらをご覧ください

【お問い合わせ】
江川佳代整理収納コンサルタントオフィス⇒事業内容
10:00~17:00 090-3179-7223