おはようございます。



育児に仕事にバタバタしていたらあっという間に時間が経ち…気づいたら、保育士試験実技まであと1週間を切っていました驚き



筆記試験の振り返りはこちら『保育士試験(筆記)対策を振り返る 約1週間で合格した勉強法』おはようございます。6月4日、午前10時。先日受けた保育士試験(筆記)の結果が出ました。結果は…全科目合格してました6割ギリギリ!今回の勉強期間は大体10日く…リンクameblo.jp


やらなきゃ〜と思いつつ先延ばしにしていましたが、流石に間に合わないと思い、焦りながら楽譜を買いました驚き



今回、私が選択したのは音楽と言語です。

お話はさんびきの山羊のガラガラドンにしました。


今回の試験対策ですが、

月火水は

ピアノは毎日最低2回練習、お話は通勤中に聴きまくって覚える!


木金土は

子どもたちのまえでお披露目練習!


この作戦で行きたいと思います。



あとはどこかに行ってしまった受験票を探さないと!!今日帰って来たら探そう驚き


準備する時間は少ししかないけど諦めずにここから出来ることを積み重ねていきたいと思います。


まずは喉の調子を治さないとね…予防


それではまた次回!