98'NSR500完成しました!


配線等辻褄が合わない所が多々有りますがとにかく完成✨









このモデル、本当はタミヤさんのレプソルホンダNSR500なのですが、デカールが焼けてしまって色褪せてしまったので、アフターのマックス・ビアッジ仕様のデカールを買って作成しました


このキット買ったのが多分1999年💧


多分一緒に買ったであろう、今筆洗い用瓶になってるエナメルシンナーの値札がコレ



多分、99.06.03で1999年6月3日だと思うのでこの後


記憶でも多分その頃


25年も前で、暇で友達とオモチャ屋さんプラプラしてて、中学生の頃プラモデルにハマってたの思い出して買って来ちゃったと思う


その25年も前(27歳か…)から作って放置してまた作って放置を繰り返し、やっと完成´Д`)ヤット‥


なんだか嬉しいと言うより、やっと終わったか〜的な気持ちしか無い笑


次は、コレ始めます( ´∀`)σ



実はコレ買ったのも、NSRと同じ頃笑



コレも、NSRの合間に作ったり放置したりで、少しだけ作って10数年放置(;´∀`)


プラモデル好きなのかどうなのか分かりませんなぁ(´・ω・`)


このキット、結構レアなのか分かりませんが、YouTube見てると、すごい方々がこのキット組んでる動画が沢山出て来るので、NSR終わったらコレ組もうと決めでしたが、完成まで何年掛かるんでしょ(´ε` )


そうそう、このキットのデカール、色々大人の事情で肝心な所がメーカー名になってるんです…



なので、勿論タバコメーカーのデカール買ってあります(๑•̀ㅂ•́)و



バッチリです👌


このキット用の、ディテールアップパーツも出てるんですが、フルで買うと確か7万円位するんです…


このキットは14800円なので、5倍くらいする😅


でも、凄く精密に再現出来るので欲しいけど、まぁ買えません(;´∀`)


世の中  金ですわ(´-ε-`)