キレる高校生たち | 情報発信を無理なく習慣にする専門家 松井 創 がつづる 笑顔 創 造な毎日

情報発信を無理なく習慣にする専門家 松井 創 がつづる 笑顔 創 造な毎日

『人はなぜコミュニティをつくるのか』著者
『オンラインイベントの教科書』共著
オンラインイベントやオンラインサロンのプロデュース、運営サポートをしています。
香川県代表ペライチサポーター
LIVE812専属プロライバー
おうえんフェス認定おうえんクエストマスター

キレる若者が増えてきたといわれて

もう何年も経ちますね

 

社会のせいなのか

はたまた 食生活の変化なのか

 

 

そんな昨今ではありますが

 

キレッキレの若者をみつけました

 

 

まぁ キレの意味が違いますが。。。

 

 

 

バブリー かつ キレッキレのダンスで

日本高校ダンス部選手権 堂々の準優勝

 

大阪府立登美丘高校

 

 

本気のダンススキルを持ちながらも

あえて バブル時代の選曲と衣装

というギャップがなんとも センスがいいなと感じます

 

 

高校生の本分は もちろん学業だと思いますが

それ以外で ここまで打ち込み そして

発表できる場があるというのは

 

幸せなことだと感じます

 

 

仕事に打ち込むことは大切ですし

ライスワーク つまり 収入を得て食べていくこと

家族を養うことは 大切なことです

 

しかしライスワーク的な仕事以外で

打ち込むものあなたは持っていますか?