おはようございますおねがい

いつも読んで下さりありがとうございます。
 
 
 
 
元役員秘書が教える
忙しくても
簡単で楽に綺麗にできる
ワンランク上の暮らし
の提案
 
上質な暮らしアドバイザー
山本裕子
 
 
横浜を中心に都内、都内近郊にて片付けサポート作業、お片づけ講座をしています。
 
 
サポートサービス、講座
について詳しくはこちらから
 
↓ ↓ ↓ ↓
 
 

 

10月11月の講座

 

【お片づけ講座】

 

10月15日 (火)13:00〜15:00満席

10月17日 (木)13:00〜15:00

10月31日 (木)13:00〜15:00

11月6日(水)13:00〜15:00

11月14日(木)13:00〜15:00

11月18日(月)13:00〜15:00

11月19日(火)13:00〜15:00

11月26日(水)13:00〜15:00

11月29日(金)13:00〜15:00

 

講座代: 4000円(お茶付き)

場所:笑顔のお部屋サロン(横浜駅から電車で10分)

 

詳しい講座内容について

 

 

【防災講座】

 

10月10日 (木)11:00〜14:00

11月11日(月)11:00〜14:00

11月12日(火)11:00〜14:00

 

講座代:5000円  

パッククッキングの軽食付き

場所:笑顔のお部屋サロン(横浜駅から電車で10分)

 

 

【ゆるゆるマクロビ講座】

 

10月9日(水)13:00〜15:00

11月7日(木)13:00〜15:00

 

4000円(お茶付き)

 

詳しい講座内容

 
 
 
ゆるゆるマクロビ講座を開催しました。
 
 
 
 
その時の感想を頂きましたおねがい
 
 
 
 

分かりやすかったです。マクロビを始めたいと思いました。

 

常日頃からこ食生活が今の体が出来ているのだと思いました。少しずつ加えてみようと思いました。

 

今日はお会い出来て本当にありがとうございました。マクロビオティックの事を色々教えて頂き、少しずつ取り入れてみようと思いました。

 

他の講座も興味があるので是非学びたいです。

 

 

 

 

 

 嬉しいです爆笑

 

 

 

 

体は資本です。

 

 

 

 

健康な人が少しでも増えたら嬉しいです。

 

 

 

 
 
一人の健康が税金の使われ方を変える
 
 
 私はマクロビをするかしないかは別にして、一人ひとりの健康は個人の問題ではないと思っています。
 
 
 
 
誰かが病気して、病院に行くと、治療費を払います。
 
 
 
 
その治療費は、保険が利くので3割くらいの負担で済みます。
 
 
 
 
これって税金から出ていますよね?
 
 
 
 
一人が病気にならないことで、税金を使わなくて済みます。
 
 
 
 
みんなが健康になったら、もっと税金を違うところに使えたり、難病の人に使えたり、本当に必要な人に使うことが出来ると思っています。
 
 
 
 
そんな為にも一人ひとりが健康でいることを大事にしたいと考えています。
 
 
 
食べたもので出来ている
 
 体は間違いなく食べたもので出来ています。
 
 
 
 
病気も食べ物が招くことも多いです。
 
 
 
 
病気を未然に防ぐ上でも食事は大事。
 
 
 
 
だからこそ健康を考えなきゃいけません。
 
 
 
 
 
スッキリキッチンも!
 
片付けのアドバイザーがどうしてマクロビ?と思うかもしれません。
 
 
 
 
元々マクロビオティックの認定講師だったこともあります。
 
 
 
 
でも、それだけじゃないです。
 
 
 
 
お片づけサポートに伺って、キッチンを見て、自分のキッチンとの違いを考えました。
 
 
 
その時に、マクロビが関わっていることが分かりました。
 
 
 
 
 

冷蔵庫がスッキリ、省ゴミ

 
 
冷蔵庫の中にドレッシング類がほとんどありません。
 
 
 
 
手作りするからです。
 
 
 
 
調味料も少ないです。
 
 
 
 
調味料の空き瓶のゴミが減ります。
 
 
 
 
マクロビは野菜の皮をむかないので、生ゴミが減ります。
 
 
 
片付けにも関係があって、健康にもなるなら、みんなに伝えていこうと思って講座にしています。
 
 
 
 
キッチンをスッキリしたい方も是非学びに来てください。
 
 
 
 
ゆるいので、初めての方も取り入れやすいものになっていますラブ
 
 
 
 
最後まで読んで下さりありがとうございますラブ
 
 
 
image
 
 
 
上質な暮らしアドバイザー
山本 裕子
 
 
 
 
 
メールマガジン

無料のメールマガジンを始めました。

 

「共働き夫婦にも出来る

7日間でお片づけ

マインドを育てる」

 

 

お片づけはとりあえずやってみようとすると

失敗することが多いです。

なぜでしょうか?

 

お片づけをしようとする目的や

お片づけをする気持ちが固まっていない

からかもしれません。

 

一度、お片づけをする前にこのお片づけマインドを

育てるメルマガを読んでみてください。

 

自分の住みたいお部屋

なぜお部屋を片付けようと思ったのか

考えてみる良い機会になると思います。

 

ちょこっとワークも入っていますので、

挑戦しつつ

少しずつお片づけをする気持ちを育ててみてください。

 

 

【こんな方にオススメ】

 

*お片づけを始めてみようかな?

と思っている方

 

*何度もお片づけに失敗している方

 

*お片づけに興味のある方

 

*自分の時間を持ちたい方

 

*共働き夫婦でうまく家事を回したい方

 

 

一度読んでみてください照れ

 

↓ ↓ ↓

 

登録はこちら

 

 

「婚活をお片づけで

スピードアップ!」

 

 

婚活とお片づけ。

一見全然違うことのように思いますが

繋がっています。

片付けは、人生の全てに関わってくる大事なことです。

 

片付けを制すると婚活が本当にうまくいきます

また、自分のことがよく見えてきます。

 

片付けは自分の心の棚卸しでもあります。

過去を振り返りつつも前向きな未来を

見せてくれます。

 

素敵な未来を作りたい人はぜひ読んでみてください。

 

 

【こんな方にオススメ】

 

 

*婚活が停滞している人

 

*早く結婚したい人

 

*もっと素敵な人と出会いたい人

 

*自分に自信を持ちたい人

 

*素敵な人を選ぶ力を学びたい人

 

↓ ↓ ↓

 

 

婚活のための

メルマガのお申込み

 

 

 
 
笑顔のお部屋お話会
片付けの極意を知る会
 
 
学校では習わないお片づけのルール
知っているのと知らないのとでは
生活が全く変わります。
 
 
【こんな事が学べます】
 
簡単に片付く方法を学べます
 
時間に余裕ができます
 
新しいことにチャレンジできます
 
精神的に楽になります
 
お金がたまります
 
○○○
 
【こんな方にオススメ】
 
*収納本を読んでも片付かない
 
*散らかったお部屋に
イライラしている
 
*いつも探し物をしている
 
*整理収納アドバイザーの
お家を見てみたい
 
 
↓↓↓
 
 
 
 
 
 
ホームページ

笑顔のお部屋のことをより良く分かって頂けます。

 

サービスやセミナー内容など

 

 

こちらをクリック

 

 
 
 
 

 
 

 

 

 

 
 

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村