こんにちは

三村香織です



三村香織ってこんな人デスデレデレ


先週金曜日3月15日は

子育て4技能講座の最終回

【つたえる、きく】の会でした。



今日参加されたおかあさんが



「講座、と聞くと

色々教えてもらうだけのイメージだったけど

ワークがすごくたくさんで

びっくりしました!



でも



そのワークのおかげで

子どもの気持ちに気付いた

自分の行動を見つめることができて

よかったなぁと思いました」



と話されていましたウインク



この講座は

ワークを通じて

気持ちを感じる、知る機会が

行動を変えてみよう!という

言動力に変わると思っています。



さて

今日の

【つたえる、きく】



これって 

子育てするおかあさんたちが

実はあまり

目を向けてないところだと思っています。



つまり



“しかる・ほめる”に目が行きがちなんですよね。



でも 

実際

何度言っても伝わってなくてイライラする!なんてこともあるから

つたえることにも

難を感じていたりする真顔



そして

伝えたい想いが強くなって

じゃあ話は聞けている?と

問いかけると



あ………滝汗



と、なりがちな気がします。



わたしもそうでしたからねぇ笑い泣き



子どもたちの

オチがない話を

なんの脈絡もない話を

延々と聞き続けることは



時間の無駄!

コスパ悪い!



と思ってましたから…ゲロー



でも、

時間の無駄であり

コスパが悪いと思うのは

親の都合



子どもにとって聞いてもらう体験というのは

成長に大きな影響を及ぼすと言っても過言ではないわけなんです。



しかる

ほめる

つたえる

きく



この4つは

一見バラバラな行動のようで

根っこは同じことで繋がっているんだと

受講すると気付けると思います。



そのつながりを

おかあさん自身が見つけることで

子育ての軸ができると感じていますウインク



4月日程も出ていますので

新年度

新学期

新しい成長に合わせて

ワークを通じてまなび



子どもを

おかあさん自身を

知ってみませんか?


募集中の講座とイベント


子育て4技能講座 

〜これさえ知っておけばもう安心!

しかる・ほめる・つたえる・きく〜


ハートブレイクしかりすぎて嫌になる

ハートブレイクほめたいのに褒められない

ハートブレイク伝えたいのに伝わらない

ハートブレイクこんなに話すのに聞いてくれない


『どうしたらいいんだろう??』


子どもに対して感じることを

今一度立ち止まって

見直してみませんか?


ワークを中心にした講座で

子育てで感じる悩みの原因を

見つける、見つめる時間になります。


日時 4月12日.19日.26日(全日金曜日)

   10:00〜12:00

   注意全3回で一つの講座です


場所 オンラインzoom

   zoom URLは3日前にお知らせになります


参加費 23000円(再受講12000円)


募集人数 6名さま


申し込みや

詳しい内容についてはこちら下矢印



母カフェ


子育て中のおかあさんが

普段なかなか話せない子育てのことを

しあわせなおかあさん塾認定講師の二人が

色々お話しを聞きます♡

答えは全ておかあさんのなかに。


話すことで見えてくる

話すことで軽くなる

そんな時間を過ごしませんか?

しあわせなおかあさん塾認定講師仲間の

高落まどかちゃんとの共同開催です。


日時 3月19日(火)10:00〜12:00

場所 大阪うめだ駅周辺のカフェ

   お申込みいただいた方に個別にお知らせいたします

参加費 1500円(別途飲食代必要)

お申込みはこちら