こんにちは

三村香織です



三村香織ってこんな人デスデレデレ


2月9日に

子育て4技能講座の[ほめる]を開催しました。



子育て4技能講座は

“しかる、ほめる、つたえる、きく”の

4つの技能を

3回に分けて学ぶワークショップ型の講座です。



ほめる



わたしは

「ほめることが難しい…」

そう感じるおかあさん

いるんじゃないかなぁと思っていて。



わたし自身がそうだったから

余計そう思うんかもしれないけど笑い泣き



過去のわたし、

ほめるときの定型文といえば



「すごぉーーーい!!」

「やるぅーー!!!」

「最高ー!!!」



しかなくて滝汗



叱るときの言葉は

あんなにバリエーションも多く

じゃんじゃん出てくるのに



ほめるとなると

一気に言葉が減ってしまうという…ゲロー



わたしにとって

ほめるって行動は

難しくてたまらなかった。



だって



「それやって当たり前やん!」

「どうしてそれができへんの?」



そう思ってたから。



逆に

「もっとできないの?」と思ってたくらい滝汗



だから

ほめることなんてないと思ってた

ほめるより

怒ることの方が多かったなぁと思う。



昨日講座を受けたおかあさん、

こう話されました。



自分の望みを叶えてくれる行動は

ほめていたけど

当たり前だと思ってる行動には

何も伝えてなかったなぁと思いました」



「ほめるって

そのまんまを認めることなんですね」



そう



ほめるって

「すごいね!」なんていうだけじゃない。



【親の基準】という

【当たり前】を

一旦横に置いといて

子どもそのものをマルッと受け止めることなんだよね。



ほめることを

ワークで体験するから

ほめることとは?という本質に

おかあさん自身が気付いていく。



今週金曜日は

子育て4技能講座の最終回

《つたえる、きく》の開催日です



どんな気づきがあるかなぁ?

どんな風に感じる時間を過ごせるかなぁ?



今から

金曜日が楽しみですウインク



おかあさんたちが

幼い頃に体感しきれなかった思いを

ワークを通じて体験して体感するから

行動を変えたくなる。



それが 

この4技能講座の醍醐味なんです。



募集中の講座とイベント


子育て4技能講座 

〜これさえ知っておけばもう安心!

しかる・ほめる・つたえる・きく〜


ハートブレイクしかりすぎて嫌になる

ハートブレイクほめたいのに褒められない

ハートブレイク伝えたいのに伝わらない

ハートブレイクこんなに話すのに聞いてくれない


『どうしたらいいんだろう??』


子どもに対して感じることを

今一度立ち止まって

見直してみませんか?


ワークを中心にした講座で

子育てで感じる悩みの原因を

見つける、見つめる時間になります。


日時 3月1日.8日.15日(全日金曜日)

   10:00〜12:00

   注意全3回で一つの講座です


場所 オンラインzoom

   zoom URLは3日前にお知らせになります


参加費 23000円(再受講12600円)


募集人数 4名さま→残3名さま


申し込みや

詳しい内容についてはこちら下矢印




母カフェ


子育て中のおかあさんが

普段なかなか話せない子育てのことを

しあわせなおかあさん塾認定講師の二人が

色々お話しを聞きます♡

答えは全ておかあさんのなかに。


話すことで見えてくる

話すことで軽くなる

そんな時間を過ごしませんか?

しあわせなおかあさん塾認定講師仲間の

高落まどかちゃんとの共同開催です。


日時 NEW2月26日(月)10:00〜12:00

場所 大阪うめだ駅周辺のカフェ

   お申込みいただいた方に個別にお知らせいたします

参加費 1500円(別途飲食代必要)

お申込みはこちらから下矢印

https://resast.jp/events/900416