こんにちは

三村香織です



三村香織ってこんな人デスデレデレ


我が家のアイドル

6歳の娘は

今、手話をしながら歌うことが大好きですスター



その理由は

保育園の生活発表会で

その手話を披露するからウインク



楽曲は

SMAPの「世界に一つだけの花」



小さな手を

歌いながら動かす様子は

たまらなく愛おしい…酔っ払い親バカです笑



娘が何度も

「いくでぇ!!!

見てて!見ててね!」

というので

歌を聴きながら手の動きをじーっと見てると



なんか手話ができてすごいなぁと思う以上に



この歌詞

大切なこと言ってくれてるなぁと

改めて感じたわけです。



久しぶりに聴いたこの歌の歌詞

大切な本質を伝えてくれてるなぁと思ったのよねぇ。


花屋の店先に並んだ
いろんな花を見ていた
ひとそれぞれ好みはあるけど
どれもみんなきれいだね
この中で誰が一番だなんて
争うこともしないで
バケツの中誇らしげに
しゃんと胸を張っている

それなのに僕ら人間は
どうしてこうも比べたがる?
一人一人違うのにその中で
一番になりたがる?
そうさ 僕らは
世界に一つだけの花
一人一人違う種を持つ
その花を咲かせることだけに
一生懸命になればいい

困ったように笑いながら
ずっと迷ってる人がいる
頑張って咲いた花はどれも
きれいだから仕方ないね
やっと店から出てきた
その人が抱えていた
色とりどりの花束と
うれしそうな横顔
名前も知らなかったけれど
あの日僕に笑顔をくれた
誰も気づかないような場所で
咲いてた花のように

そうさ 僕らも
世界に一つだけの花
一人一人違う種を持つ
その花を咲かせることだけに
一生懸命になればいい

小さい花や大きな花
一つとして同じものはないから
NO.1にならなくてもいい
もともと特別なOnly one


同じ【にんげん】だから

同じ【じんしゅ】だから

同じ【せいべつ】であったり

同じ【ねんれい】だからと



【おなじ】と思ってしまうことで

比べたり優劣つけたり…



でも

本当は

【ちがう】のにね。



似てるだけで【ちがう】のにね。



そして

【おなじ】じゃないから

素敵なのにね。



そう思いながら

娘の歌を聴いてたの。



本当は

誰かに期待することなんて

必要なくて



それぞれが

じぶんの人生を満喫できていれば

それぞれ幸せになれるし

周りに優しさや愛を循環させることができる世界になるのかもしれないなぁ…



世界に一つだけの花のように

わたしたちは

世界に一つだけのわたしで

それを忘れずに大切に生きることができたらいいな。



そう思いながら

子どもたちや

友だち

たくさんの人たちと関われるといいな。



そんなイメージをすると

なぜか

気持ちがあったかくなるわたしがいます。



募集中の講座とイベント


子育て4技能講座 

〜これさえ知っておけばもう安心!

しかる・ほめる・つたえる・きく〜


ハートブレイクしかりすぎて嫌になる

ハートブレイクほめたいのに褒められない

ハートブレイク伝えたいのに伝わらない

ハートブレイクこんなに話すのに聞いてくれない


『どうしたらいいんだろう??』


子どもに対して感じることを

今一度立ち止まって

見直してみませんか?


ワークを中心にした講座で

子育てで感じる悩みの原因を

見つける、見つめる時間になります。


日時 3月1日.8日.15日(全日金曜日)

   10:00〜12:00

   注意全3回で一つの講座です


場所 オンラインzoom

   zoom URLは3日前にお知らせになります


参加費 23000円(再受講12000円)


募集人数 4名さま→残3名さま


申し込みや

詳しい内容についてはこちら下矢印




母カフェ


子育て中のおかあさんが

普段なかなか話せない子育てのことを

しあわせなおかあさん塾認定講師の二人が

色々お話しを聞きます♡

答えは全ておかあさんのなかに。


話すことで見えてくる

話すことで軽くなる

そんな時間を過ごしませんか?

しあわせなおかあさん塾認定講師仲間の

高落まどかちゃんとの共同開催です。


日時 NEW2月26日(月)10:00〜12:00

場所 大阪うめだ駅周辺のカフェ

   お申込みいただいた方に個別にお知らせいたします

参加費 1500円(別途飲食代必要)

お申込みはこちらから下矢印

https://resast.jp/events/900416