接骨院に通っても治らない
しつこい腰痛が1日10分3ヶ月で改善!
更年期からの不調は
自分で治そう!
カラダと背骨の専門家
藤野由美子で
見た目も若々しくとても魅力的♡
笑顔も美しくて
見てるだけでうっとり♡
知識もたくさん持っていて
とにかくかっこいい!
もっとみんなの役に立ちたいし
そして
私自身も魅力的になりたい!
指導者としても自信をもちたい!
自分の人生を自分の足で歩き
魅力あふれる指導者になりたい♡
そんな憧れを抱いて
やっとの思いでフィットネスインストラクターになったけれども
実際は、、、
いつもカラダは疲れていて
オフの日は
出来るだけ体を動かさない!
セーブモードにして体を守らなきゃ!
それでも腰はいつもだるく
ぎっくり腰にもなり
健康をサポートする
お仕事をしているにも関わらず
私はずっと
プチ不調を抱えた指導者でした。
当たり前のようにマッサージに通い
整骨院に行っては背骨を矯正してもらい、、、
こんな生活が
当たり前だと思っていました。
むしろ
フィットネスの指導者なんだから
こうやって体のメンテナンスを
人にゆだねるのは当然だ!
というふうに思っていました。
カラダに良いこといっぱいやってるのに
なんでそうなるの?
ヨガって体に悪いのかな??
一般の人よりも
筋肉あるはずだし
ケアだってちゃんとしてるのに
何が足りないんかな?
こんな不調だらけの
自分の体を治すために
とにかく色々な勉強をしました。
解剖学も学びました。
コンディショニングの勉強も沢山しました。
整体も学びました。
学んだことは全て
レッスンに生かすことはできましたし
私自身のカラダの不調も
自分で整えることはできるようになりました。
でも、、、
不調になってから
治すのではなく、
不調にならないようにしたいのに、、
そして、
五十肩で悩む方
足のしびれで悩む方
めまいで苦しむ方
しつこい腰痛で困っている方に
「無理しないでくださいね」
「できる範囲でいいですよ」
「ご自分のペースでやりましょう」
こんな、ありきたりの
お声をかけるのではなく
もっと前に進めるような
お声がけをしたい
指導者として、
いつも
ソノサキをお伝えすることができず
もんもんとしていました。
そんな時に出会ったのが、
新しい概念をもつ、
【背骨コンディショニング】の理論だったんです。
ありませんか?
・困っている生徒さんへ、確実に一歩前に進める適切なアドバイスをしてさしあげたい
・自分の強みはコレだ!といった指導者としての自信がほしい
・自分自身も病院や接骨院、整体に通っているけど、通わなくてもよくなりたい
・家族やまわりの大切な人を、いつも笑顔にしてあげたい
私もずっと想っていたことなんです。
生徒さんはいろんなお悩みをかかえて
レッスンにこられます。
腰痛や肩こりだけではなく
坐骨神経痛、脊柱管狭症、ヘルニア、
五十肩、手足のしびれ、頭痛、めまい、自律神経失調症、、、
え?
しびれですか、、、と思わず
構えてしまうようなお悩みでも
神経と、痛みのしくみを学ぶことで
自信をもって、
原因は〇〇神経!背骨○番!やるべきことはこれとこれです!
と、大きく前に進んでいける方法をお伝えすることができるようになるんです♡
生徒さんからの
お声をご紹介しますね
こんな変化やお声をいただき、
この仕事やってて良かった♡
とにっこりしてしまう藤野です。
実は今まで、
先生の先生をするなんて
おこがましい‥
まだまだ早い…と
ずっと思っていました。
でも、ふと周りを見渡すと
あれ?
私、・・・
いつのまにかベテランゾーンやん?
(年齢?)
当たり前か(笑)
指導20年もやってたんや!
と今更ながら
気づきまして
この度
背骨コンディショニングインストラクター資格養成講座
を、開催することにいたしました!
早速、『やりたいです!前から興味があったんです』と、ありがたいお話を受け
第一回目は、地元の明石でリアル開催で
やってみようかと思っております。
(次回からはオンラインの予定です)
日が迫ってごめんなさい💦
お一人開催にするつもりでしたが、
ひょっとして?他にも?と思い、
募集をかけてみました^^
背骨コンディショニングのホームページをご覧の上で、
無料相談会にお越しくださいね♡
↓↓↓
相談会日程
1月12日㈭ 10:00〜10:30
※この度の養成講座は、すべて月曜日開催です。
※相談会では、資格講座についてのご説明をいたします♡
どんな手順で資格をとるの?
どんな風にお仕事に繋がるの?
ぶっちゃけ取ってみたらどう?
など、ご質問にもお答えします♡
昔っから
解剖学やカラダのしくみにはめちゃくちゃ興味があり、
気がつくと、いつも骨や筋肉の本をニヤニヤながめている
キモい藤野でした(笑)
「治すための運動テクニック」は
経験的に、感覚的に
熟知しておりました。
たくさんレッスンでもたくさん
お伝えしてきました。
でも、この
【経験的】に、【感覚的】に
「不調の改善につながるんだ!」と信じて取りいれてきた運動の数々が
じ、
じ、
実は
【神経】という概念で理論的につながってたー!
と知ったとき
もう、それはもう、
ほんとーに!
ほんとーに!
驚きと感動のあまり
養成講座で
ポロポロと涙を流したほどです!
(先生方も、藤野さんどうしたん!?
、、ですよね笑)
まだこの概念を知らない指導者の方が
オンリーワンの指導ができるように!
そして
自分自身も不調とは無縁の
満ちた生活が送れるように!
目一杯のお手伝いをしたいと思っております。