お子さんとのコミュニケーションは取れていますか?
子どもが何を考えているのかわからない。
母親失格なんです。
と肩を落とされる方。少なくありません。
そういう方は
子供が何を考えているか心配で仕方がない。
というよりは、
子供とコミュニケーションが取れていない「私」がダメなんだ。
「親」なのに子供の気持ちがわからないってと非難される…。
という思いが強いように感じます。
勿論、大前提には「子供が心配」なのは間違いないのですが、
お話を聴いていると、子供の悩みを話しているようで、実は自分の悩みも一緒にしてしまっている
という事がほとんどなのです。
なので、コミュニケーションの取り方のワークをしても、
お子さんと話ができるようになっても、
スッキリしなくて、問題が解決したように感じない。という結末につながっていきます。
こういう時は、
自分を客観的に見て、環境、気持ち、行動について整理する必要があります。
例えば、
朝、子供が起きない。学校へ遅刻しそう…。
という状況で貴方は何を考えますか?
①具合悪いのかな?
②昨夜あれほど早く寝なさいって言ったのに!
③また学校に電話しなきゃいけない。
④学校へ送っていくと、会社に遅刻しないかな?
いろんな考えが瞬時に頭をめぐると思うのですが、
上にあげた思考は、100パーセント子どものためでしょうか?
子供に対する時、
親の都合がはいっていると、
子どもは敏感にそれを感じとります。
親にとっては、無意識の事でも
子どもは、しっかりと反応するのです。
最初は些細な問題だったのに、いつしか話をしなくなり、
気づいた時には、問題が大きくなっているのです。
これを読んで、どきっとした貴方…
そうなる前に、子どもとどんな風に接しているのか一度振り返ってみてくださいね。
そうなる前に、