2年5か月ぶりのマレーシアへ…。 | ☆エクボの笑顔☆ 小6で亡くなった息子と共に…。

☆エクボの笑顔☆ 小6で亡くなった息子と共に…。

元気いっぱいだった次男が突然お空に。

両エクボがかわいかった次男のこと、
片方にエクボがある長男のこと、
2019年秋からマレーシア赴任となった主人のこと。
私自身もエクボの笑顔になれるような日常のこと。

ご挨拶等不要ですので気軽に出入りください^_^

4月1日
成田空港近くのさくらの山。
この日は寒かったー。
そんな中でほぼ満開のソメイヨシノや枝垂れ桜、
鯉のぼりも泳ぐ長閑な風景を楽しみました。











成田の滑走路が一望。


そして、成田日航ホテルにチェックイン。

4月1日からマレーシアの国境開放。

1月後半から日本にいた主人が3月半ばにまたマレーシアへと戻る頃

私も入国できると知り、

入国に必要な正式なワクチン接種証明書を

横浜から郵送で受け取ったり(まだマイナンバーカードを作ってなかったので💦電子証明がなく)

自宅を留守にするにあたっての整理やらなんやら、

どたばたと10日ほどで渡航準備して💦

政府公認の主人がいつも行く場所で受けた

マレーシア政府が求めている出国2日前以内PCR検査での海外渡航用陰性証明書も受け取り、

荷物が多いので車で行くにあたり、

成田は我が家から遠いので時間も読めず前泊することに。

11時のフライトでしたし。


主人がマレーシアへ戻ってからの超ドタバタ10日間が嘘のように、

次々着陸してくるいろんな航空機を眺めながら、

のんびりした前日を過ごせました。


成田日航ホテルといえば、

29年半前に、新婚旅行でオーストラリアへ行っての帰りに後泊したところで、

とても懐かしいです。










日航ホテルからドリンクチケットもいただけたので、

カフェでケーキとコーヒータイム。


晩御飯はさくらの山空の駅で買ってた焼きそばで、

のんびりと。



2日の日の出。



マイカーは日航ホテルの駐車場に置いて、

リムジンバスで成田空港へ。

オークラニッコーワンハーモニークラブメンバーになって宿泊したので、

駐車場料金は14日間無料でその後1日500円とか☺️




JALカウンターでチェックインして

国際線さくらラウンジでしばしゆっくり。

久しぶりにJALカレーのミニサイズを。

たぶん機乗したらすぐお昼の機内食だろうからお腹にゆとりを持たせておかねば。






11時発JALクアラルンプール行き。



日中のフライトなので窓際に。



函館五稜郭を観光して、

函館戦争で亡くなった土方歳三に興味を持ち、

絶対観に行こう!

と思ったまま結局行かなかった映画、

『燃えよ剣』が座席モニターで観れた^_^


久しぶりの機内食、料理家さんとのコラボで

とても美味しかったです。



食後にはハーゲンダッツアイスもいただきました。



食べたり飲んだり外を眺めたり、

映画見たり、バラエティー番組見たり、

音楽聴いたり、

フライト状況見たりして、、、

そろそろ退屈になったなと思ったのが、

フィリピン諸島あたり。

あと3時間!









暇だし寝るかと思いながらもなーんか眠くないなぁと思った頃、

隣の上品で綺麗な60代くらい?の女性がトイレから戻った時にあわせて私もトイレへ行って、

ふと会話することがありそこからお話を。

マレーシアクアラルンプールに住んでいて、

ご主人がフランス人、

久しぶりに名古屋にいる高齢の親に会いに帰れての戻りとのこと、

そして、元々は神戸の方でしかも生まれ育ちが私もいた阪急六甲!

名古屋と神戸という共通の話題で、

お話もでき、

フィリピンあたりからマレー半島が見えるまでは、

おかげであっという間に過ぎました。

おやつに出たパンは2人とも夫にあげよう^_^と

持ち帰りに。

たまたま隣になった方と共通の話題でお話も広がり、

ちょっとしたご縁を感じました。









7時間45分のフライト、無事クアラルンプール国際空港到着!

しかーし、

ペナン島へはここからまた国内線乗り換え。

3時間ちょっとを空港で潰さねば。

後々考えたら、JALグローバルクラブで使えるラウンジもあったので

そこでゆっくりもよかったような。



でもスタバでくつろぐことができました。

事前にいろいろ入力していたマレーシア政府のアプリに、

隔離待機なし、ローリスク者として、

トラベラーカードも出ていたので入店させてもらえました。

マレーシアでは、

お店にはアプリでチェックインして入らねばなりません。

国境開放で、通常の世の中へと動き出したマレーシアですが、

マスク着用義務は続いており、

日本人としては安心です。

(5月から入店チェックインなどもなくなり、さらにさまざまが緩和されています)









そして国内線乗り換え口のところで、

入国審査を済ませて、

ようやく21時5分発のマレーシア航空に。







1時間ほどで無事ペナン国際空港到着!

税関手続きなどに時間もかかり、ようやく23時頃主人と再会。



今回の私の荷物😅



主人の運転で住まいへと。



日付け変わる前には着いた。



そして3日(日)の朝

まだ日の出前のイスラム教アザーンが響く風景。

異国に来たなという非日常が嬉しい。

主人は午前中ゴルフコンペへ。



私は荷物整理などして、

コーヒータイム。



キー太も連れてきていて、

こちらにいるビジターキー太君とホームキー太とのこれまた久しぶりの再会☺️




こちらのそうまコーナーに、

鎌倉のお菓子『はさんだよ』を。



ゴルフ終えて14時前には主人も戻り、
15時半に予約していた、
義務付けられている私の入国後24時間以内検査へとクリニックに向かいました。


その後のことは次回に。