函館ひとり旅4日目 トラピスチヌ修道院とすき焼きと…。 | ☆エクボの笑顔☆ 小6で亡くなった息子と共に…。

☆エクボの笑顔☆ 小6で亡くなった息子と共に…。

元気いっぱいだった次男が突然お空に。

両エクボがかわいかった次男のこと、
片方にエクボがある長男のこと、
2019年秋からマレーシア赴任となった主人のこと。
私自身もエクボの笑顔になれるような日常のこと。

ご挨拶等不要ですので気軽に出入りください^_^


10月31日(日)

この日はホテルの朝食ビュッフェをいただきました。





今日はハロウィン。

函館国際ホテルのハロウィンディスプレイ。







函館駅前まで歩き、

曇天だったし予定していた郊外へは次の日に行く事にして、

この日はまったりしようと、



バスに乗って天使の聖母トラピスチヌ修道院へ行ってみました。
















修道女さん達が作ったマドレーヌやクッキー、
天使のファイルや絵葉書を購入。



そしてバスでまた函館駅へと戻る。

高速バスは良いのですが、
ちょこちょこバス停に停まる路線バスはやはり
苦手でちょっと気持ち悪くなり、
途中下車して、
市電で戻る事に。



函館でも阪神タイガースICOCAは大活躍!



ホテルに戻り、
ホテルの広々ゆったりくつろげるカフェで
シャインマスカットタルトとコーヒー。
朝食をしっかり食べたので、
この日はお昼は抜いておやつタイム。


部屋でくつろいだ後、
夕方、晩御飯がてらお出かけ。

市電 十字街駅で降りてお腹空かしのお散歩。






こちら『千秋庵総本家』さんで、


実母への差し入れお土産を。


4日目の終わりとなり、
そろそろ疲れも出てきそうな時、
晩御飯はお肉!!

こちら『阿佐利本店』ですき焼きを食べようと。


精肉店が経営する老舗すき焼き屋さん。


貸し切り状態の静かな個室で、
すき焼きを美味しくいただきました。






おうどんとシャーベットも食べて満腹感。


今回函館に来てからあれこれ食べすぎていて、
お肉のおかわりもいらなかったので、
どうせならと一番上のサーロインにしました。
お得に美味しいすき焼きが食べられるお店です。



この日は日曜日。
主人にすき焼きを食べてる報告すると、
主人からはあちらのそうまに久しぶりにお花を買ったと。

またまた東南アジアのお花がとてもダイナミックに飾られていました😆

ありがとう。


帰りはお店前の宝来町から市電に。



ホテルに戻る前に、港のほうへ。


旧青函連絡船摩周丸。



部屋に戻って、
温泉にはいって、


夜は、トラピスチヌ修道院で買ってきた
クッキーを
コーヒーと共にいただきました。




眠くなるまでのんびり過ごして、
4日目も元気に無事終了。