犬吠埼の日の出...。 | ☆エクボの笑顔☆ 小6で亡くなった息子と共に…。

☆エクボの笑顔☆ 小6で亡くなった息子と共に…。

元気いっぱいだった次男が突然お空に。

両エクボがかわいかった次男のこと、
片方にエクボがある長男のこと、
2019年秋からマレーシア赴任となった主人のこと。
私自身もエクボの笑顔になれるような日常のこと。

ご挨拶等不要ですので気軽に出入りください^_^

10月3日(土)

5時過ぎ、日の出前に起床。






波音を聞きながら、
部屋でぼーっと日の出の空と海を眺めていました。
犬吠埼は、冬は一番早い日の出が見えるということで、
初日の出には大人気場所です。












いつまででもただただ眺めていそうだったので、
太陽が昇り水面がキラキラした頃に、
ようやく朝風呂へ。
波音と月夜の露天風呂も気持ちよかったですが、
キラキラ輝く海を見ながらの
朝の露天風呂もとても心地よかったです。

温泉後、着替えて浜辺をお散歩。







ホテルロビーでモーニングコーヒーを。


その後朝食。



とても美味しくいただきました。

浜辺に立つとても素敵なロケーションのホテル、
また主人と来たいなぁと思いながら、
チェックアウト。



その後は、部屋から見えていた犬吠埼灯台へ。




犬吠埼テラステラスで、お買い物。






そうまに千葉のゆるきゃらチーバくんのお菓子を。
千葉の形をしたチーバくん。
今いる銚子はチーバくんの耳の先端😊


落花生は主人への荷物へ入れておこう。


数日後会う友達や長男に。



そして、4、50メートルの断崖が10キロに渡るという屏風ヶ浦を眺めながら、
海辺を歩いて、




家路へ。


今回、
一泊目のビジネスホテルでも、
二泊目の温泉ホテルでも、
それぞれ、銚子観光協会から千葉おもてなしセットをいただきました。
嬉しいプレゼント❣️
トラベルクーポンは、お土産購入に使えました。



プライベートで宿泊をとった、
仕事ついでの二泊三日の銚子旅。


7、8、9月と続けて3回もどたばたと母と救急車に乗り込むことがあったので💦
海を眺めながらの心の保養旅パート2😊となりました。
海を見た一泊二日の保養旅パート1?のことはまた改めて。


そして、
11日から12日にかけても再びの銚子へ😊
今回はビジネスホテルだけの一泊。
この時は東関東道の茨城方面から銚子入り。
また犬吠埼テラステラスへ行き
台風後でまだまだかなりの暴風の外を眺めながら、
しらす丼食べて、晩ご飯はホテルのレストランで食事。










12日、仕事終えてからは、
銚子セレクト市場で、
気になっていたしょうゆソフトクリームを。



あっさりさっぱりしながらも、
お醤油のコクがあり、
これがまた美味でした!


あれこれお土産を買って家路へ。
千葉の東総部は高速がないので、横浜と銚子は
想像以上に遠かった💦

幕張サービスエリアで休憩。
交通量が増え、
幕張とかディズニーランドとかが見えるとようやく帰ってきたなとひと安心ながらも、
よくよく考えたらまだまだ千葉😅
千葉も広いなと。



銚子行き来、楽しかったです😊